RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ

幅広い年齢が集まるカラオケでは、選曲に迷ってしまいますよね。

社会人の方であれば仕事仲間や取引先の方と行ったり、学生の方であれば先生が参加するような場面。

また、カラオケ大会など意外にも幅広い年齢層に向けて選曲する機会って多いと思います。

そんな中でどの世代でもわかる選曲ってなかなか悩んでしまいますよね。

近年は昭和歌謡の楽曲が若い世代に親しまれていたり、SNSを通じてメガヒットを果たした曲が世代を超えた認知度を獲得したりと幅広くなってきつつもある邦楽。

大きいイベント、朝ドラなどのタイアップや口ずさみやすさといった視点でも特集していきます。

令和の国民的ヒットソングから、昭和、平成の名曲まで集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ(16〜20)

さくら森山直太朗

森山直太朗 – さくら(独唱)
さくら森山直太朗

2006年1月にリリースされ、卒業式会の定番ソングとして親しまれていますね。

ピアノの独奏版がシングルカットされ、オリコンチャートで週間1位を獲得する大ヒットとなりました。

森山直太朗さんの繊細な歌声と、日常の感情を巧みに表現した歌詞が魅力です。

桜のはかなさを通じて人生の別れや新たな出発を象徴しているので、春の季節に聴くとより心に響くかもしれません。

幅広い世代に愛される名曲なので、カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ。

ありがとういきものがかり

いきものがかり 『ありがとう』Music Video
ありがとういきものがかり

ボーカルの吉岡聖恵さんの持つ爽やかで素直な歌声が魅力のでいきものがかり。

彼女たちがNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろした18thシングル曲『ありがとう』は、卒業式の定番曲としても親しまれていますよね。

誰もが共感できる親しみやすいなメッセージを紡いだ歌詞は、どんな世代の方と行くカラオケでも聴き手の心を震わせるのではないでしょうか。

全体的にゆったりしている上に覚えやすいメロディのため、ぜひ練習してレパートリーに加えてくださいね。

世界に一つだけの花SMAP

国民的アイドルグループとして人気を博しながらも2016年に解散してしまった5人組アイドルグループ、SMAP。

テレビドラマ『僕の生きる道』の主題歌として起用された35thシングル曲『世界に一つだけの花』は、グループ解散の余波もありトリプルミリオンを記録した大ヒットシングル曲です。

音域が狭く、ゆったりとしたメロディのため、歌があまり得意でない方にもオススメですよ。

誰もが知る名曲のためどんなメンバーと行くカラオケでもみんなで歌えるナンバーです。

TSUNAMINEW!サザンオールスターズ

ピアノの美しい旋律が印象的なイントロを耳にしただけで、切ない感情が胸に込み上げてくる……そんな方も多いのではないでしょうか。

2000年1月にリリースされた、サザンオールスターズの不朽の名バラードで、テレビ番組『ウンナンのホントコ!』の人気企画『未来日記III』のテーマソングとしても広く親しまれましたよね。

本作は、約293.6万枚という驚異的なセールスを記録し、第42回日本レコード大賞で大賞にも輝いています。

どうしようもなく募る愛しい人への想いを、抗えない自然の力に重ねて描いた歌詞世界は、聴く者の心を強く揺さぶります。

世代を超えて誰もが知るメロディは、上司とのカラオケでもきっと共感を呼び、場をしっとりと感動で満たしてくれるはずですよ。

I LOVE YOU尾崎豊

尾崎 豊 – I LOVE YOU (Official Music Video)
I LOVE YOU尾崎豊

若者の気持ちを代弁するようなメッセージ性の強い楽曲でカリスマ的な人気を誇りながら、26歳という若さでこの世を去ってしまったシンガーソングライター、尾崎豊さん。

1stアルバム『十七歳の地図』の衝撃から8年をへてリカットされた11thシングル曲『I LOVE YOU』は、尾崎豊さんの代表曲として知られています。

繊細なピアノの音色に乗せたパワフルな歌声は、歌詞のストーリーと相まってどこか叫びにも似た空気感がありますよね。

世代を問わず多くの男性に歌われてきたであろう、鉄板のカラオケソングです。