RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】九州出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ

九州出身のアーティストといえば、あなたは誰を思い浮かべますか?

最近だと、各地の大型フェスやお茶の間でも人気のロックバンド、WANIMAが熊本県出身というのが有名ではないでしょうか?

さらに、福山雅治さんや長渕剛さんも九州のご出身というイメージが強いですよね!

しかし、九州出身のシンガーやバンドはもっとたくさんいらっしゃるんです!

この記事では、熱いハートで音楽を届け続ける九州出身のアーティストを一挙に紹介していきますね!

【2025】九州出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ(61〜70)

舟唄八代亜紀

日本を代表する演歌歌手の八代亜紀さんは熊本県八代市の出身です。

芸名の八代はどうやら八代市から来ているようです。

ハスキーな歌声と情感豊かな艶っぽい雰囲気や、テレビ番組などでの親しみやすい人柄がとってもすてきですよね。

1973年の『なみだ酒』のヒット以降、女心を描いた楽曲を多く歌っていましたが、代表曲でもある『舟唄』は男心を歌い多くの反響を受けました。

2012年にはジャズ・アルバム、2015年にはブルース・アルバムをリリースするなど、演歌の枠を飛び越えてさまざまなチャレンジをされています。

adieu

よるのあと上白石萌歌

adieu [ よるのあと ] (α7C Creative Journey Edition)
よるのあと上白石萌歌

説明不要、美少女上白石姉妹の妹、上白石萌歌さんです。

お姉さんの萌音さんとも大の仲良しで一緒に映っている写真がよくSNSアップされています。

沢口靖子さんや長澤まさみさんらを輩出した『東宝「シンデレラ」オーディション』でグランプリに輝いたのちは『義母と娘のブルース』『金田一少年の事件簿』などのヒットドラマに出演し一躍お茶の間の人気者に。

2022年にはNHKの朝ドラ『ちむどんどん』にも出演し若い人からお年寄りまで人気の幅を広げました。

もちろん歌手adieuとしての活躍も精力的。

2019年、adieuが上白石さんだということが明らかになったときはみなさん驚きましたよね。

アルバムは2022年までに3作、アナログ盤でもリリースされています。

デビュー曲『ナラタージュ』は今もよく耳にする名作、彼女の澄み切った声の真骨頂、未聴の方はぜひ!

Soup藤原さくら

藤原さくら – Soup(acoustic) Live at 日比谷野外大音楽堂 2018
Soup藤原さくら

藤原さくらさんは1995年生まれの福岡県福岡市の出身です。

福岡はすてきなシンガーソングライターが本当に多いですよね。

彼女もまた、素朴で普遍的な良さを感じられる楽曲や歌声が魅力的です。

やさしくほっこりした気持ちにさせられる歌声は、日常のリラックスしたいシーンにとてもフィットすると思います。

月9ドラマ『ラヴソング』で女優デビュー、主題歌を担当し、その楽曲を福山雅治さんが担当したことでも話題になりました。

FREER向井太一

向井太一 / FREER (Official Music Video)
FREER向井太一

R&Bをベースに、オルタナティヴ、アンビエント、エレクトロなどの要素を盛り込んだ1つの音楽ジャンルで定義しない楽曲で注目を集めている九州・福岡県出身のシンガーソングライター。

2017年に発表した1stアルバム『BLUE』にボーナストラックとして収録されている『FREER』がCMソングに起用され、その後もテレビアニメ『風が強く吹いている』に『リセット』『道』といった楽曲が起用されていることから、その音楽に触れたことがある方も多いのではないでしょうか。

また、国内での活動にとどまらず、2019年にはアジアツアーを成功させるなど、海外での活躍も楽しみなアーティストですので、要チェックです。

あなたとならばO’s

O’sは長崎県五島市出身の姉妹デュオです。

幼いころから姉妹でハモりを遊びとして育ったというエピソードがあるので、歌手になるべくしてなったといえるかもしれません。

2008年のユニット解散後は、姉の聡美さんは夏瀬ひとみさんと松下アドさんをメンバーに迎えたLuxisを結成して再デビュー。

妹の都弥可さんはソロ活動を開始しました。

三月のパンタシア

夜光みあ

三月のパンタシア 『夜光』
夜光みあ

コンポーザーやイラストレーターなど複数のクリエイターが参加している音楽ユニット・三月のパンタシアの中心人物にしてボーカルを務めるみあさんも九州出身のアーティストです。

「終わりと始まりの物語を空想する」というユニットのコンセプトから、自身が書き下ろした小説を軸にユニットの音楽制作をおこなうなど、その徹底した世界観や方向性から生まれた独創的な楽曲がリスナーを魅了しています。

テレビアニメ、ゲーム、CMなどさまざまなタイアップを持つことからも幅広く評価されていることがわかる、注目のアーティストです。

PRIDE今井美樹

今井美樹 PRIDE(Live at Cadogan Hall, London, 2016)
PRIDE今井美樹

母の愛のような優しい歌声で聴く人の心をつつみ込んでくれるのは、今井美樹さんです。

宮崎県出身で、上京後は歌手ではなくモデルや女優として活動していました。

歌手デビューは1986年に『黄昏のモノローグ』をリリースしたことで果たし、その後も女優としての活動も平行して行っていました。

『PIECE OF MY WISH』や、夫でギタリストの布袋寅泰さんが手掛けた『PRIDE』などのヒット曲を数々リリース。

2004年に開催したツアーや、2006年に出場した紅白歌合戦では夫婦共演を果たしています。