【2025】九州出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ
九州出身のアーティストといえば、あなたは誰を思い浮かべますか?
最近だと、各地の大型フェスやお茶の間でも人気のロックバンド、WANIMAが熊本県出身というのが有名ではないでしょうか?
さらに、福山雅治さんや長渕剛さんも九州のご出身というイメージが強いですよね!
しかし、九州出身のシンガーやバンドはもっとたくさんいらっしゃるんです!
この記事では、熱いハートで音楽を届け続ける九州出身のアーティストを一挙に紹介していきますね!
- 【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル
- 九州男の人気曲ランキング【2025】
- 熊本県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介
- 佐賀県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 福岡を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- 【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド
- あまり知られていない素晴らしい歌手|実力重視でランキング
- 昭和の人気アーティストランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 熊本を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- 日本のソウルシンガー。心を奮わせるSOUL OF JAPAN
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
【2025】九州出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ(71〜80)
津軽の花原田悠里

演歌歌手として活動する原田悠里さんは熊本県本渡市、現在の天草市出身です。
代表曲である『津軽の花』は60万枚売り上げる大ヒットとなっており、この曲で第50回NHK紅白歌合戦に初出場しています。
また第41回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞しています。
旅立ちの日に・・・川嶋あい

音楽ユニットI WiSHのボーカルとしても活躍した川嶋あいさんは、福岡県早良区出身です。
天使のような透き通った歌声がとても魅力的な彼女。
『あいのり』の主題歌として話題を集めた『明日への扉』でI WiSHとしてデビューする前からソロで路上ライブを何度も行い、「路上の天使」と呼ばれていました。
自身のソロ活動専念のために2年でI WiSHは解散。
ソロ歌手として活動するかたわら、アフリカの発展途上国に児童養護施設や学校などを建設し社会貢献活動も積極的に行っています。
ふれたら消えてしまう植田真梨恵

中学生の時にタレント事務所に所属するも幼少期からの夢である音楽を熱望し続け、2014年にメジャーデビューを果たした九州・福岡県出身のシンガーソングライター。
5作目のシングル曲『ふれたら消えてしまう』がインターネットテレビ『みのもんたのよるバズ!』のエンディング・テーマをはじめ地方テレビ局の番組、ラジオ放送、ゲームなど数多くのタイアップとなったことから、耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。
音楽をジャンルで縛りたくないという思いで作詞作曲を始めたという信念からも、音楽への強い情熱が感じられるアーティストです。
限界突破×サバイバー氷川きよし

2000年、当時としてはまだ珍しかった若手イケメン演歌歌手としてデビューした氷川きよしさんは、福岡県福岡市の出身です。
22歳の時にデビュー曲としてリリースされた「箱根八里の半次郎」は大ヒットしましたが、その後は演歌歌手としてだけでなくポップスの分野でもその歌声を発揮し、アニメの主題歌も歌うなど、幅広いジャンルで活躍を続けています。
近年は中世的な雰囲気のメイクや衣装を身にまとうことも多く、従来の演歌の枠にまったくとらわれないその活動からは今後も目が離せません。
Motion西内まりや

ファッションモデル、タレント、女優など、幅広いジャンルで存在感を示す九州・福岡県出身のシンガーソングライター。
2007年からモデルとしての活動を開始し、シンガーとして活動を始めた2014年に第56回日本レコード大賞新人賞および最優秀新人賞を受賞、さらに第47回日本有線大賞新人賞を受賞するなど、そのポテンシャルの高さが大きな話題となりました。
2015年からは作詞作曲をおこなうシンガーソングライターとしての活動を開始し、7作目のシングル曲『Motion』が自身の主演ドラマ『突然ですが、明日結婚します』の主題歌に起用されるなど、規格外の才能を感じさせるアーティストです。
籠の中に鳥ユアネス

詩的でドラマチックな歌詞と、繊細な美しいメロディーが魅力のバンド、ユアネス。
福岡県にある音楽専門学校に通っていたメンバーで結成され、当初は地元福岡で活動していました。
2017年に開催された、バンド・アーティストのオーディション『RO JACK for ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』で優勝。
見事『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』への出演を果たしました。
翌年には全国流通盤のCDのリリースし上京。
ライブバンドとして自身のツアーやさまざまなフェスで活躍をしています。
花中孝介

10代の時に独学で島唄を始め、現在でも故郷である奄美大島に在住しながら、文化や風土への誇りと愛着の気持ちを持って唄者としての活動をおこなっている九州・鹿児島県出身のシンガー。
3作目のシングルであり代表曲の『花』、ドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』のテーマ曲『サンサーラ』などで聴かれる奄美民謡独特の節回しや優しい歌声は、強烈なインパクトでありながら雄大な愛を感じますよね。
その独特な声と歌唱法から「地上でもっとも優しい歌声」とも称される、日本人であれば知っておきたいシンガーです。