長野県出身のイチオシバンド・アーティスト・歌手
長野出身のアーティストと聴いてどんなアーティストを思い浮かべますか?
大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
誰もが知っているベテランアーティストから、アイドル、地元で熱烈な支持があるミュージシャンまで……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
今やJ-POPシーンに欠かせないKing Gnuが実は長野出身なのですが、他にもたくさんのアーティストがいらっしゃいます!
ぜひこの記事を見てあなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。
- 長野を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- 沖縄県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 星野源の名曲・人気曲
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- SNSを主戦場に活躍するアーティスト!『ユイカ』の人気曲とは
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 話題のアーティストがズラリ!MAISONdesの人気曲ランキング
- 人気邦楽ロックバンドの隠れた名曲・マイナーソング
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- 中学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
長野県出身のイチオシバンド・アーティスト・歌手(21〜30)
Toshiya(DIR EN GREY)

ヴィジュアル系ロックバンド、Dir en greyでベースを担当するToshiyaは長野県出身です。
バンドを始めた当初はギターをやっていたそうですが、挫折してベースに転向したそうです。
Dir en greyとしてメジャーデビューしたあとは独特のプレイスタイルで、多くのベーシストに影響を与え続けていますね。
シン(ViViD)

ロックバンド、ViViDでボーカルを担当していたシンは長野県松本市出身です。
1stシングル「夢〜ムゲンノカナタ〜」でメジャーデビューしています。
表題曲はテレビ東京系アニメ「レベルE」のエンディングテーマに起用されており、初のアニメタイアップとなっています。
かみじょうちひろ(9mm Parabellum Bullet)

ロックバンド、9mm Parabellum Bulletでドラムを担当する、かみじょうちひろは長野県上伊那郡辰野町出身です。
激しいドラミングとスティック回しなどの見た目にも派手なパフォーマンスを得意としていて、多くのドラマーに影響を与えています。
最近では教則ビデオなどでも活動していますね。
OGRE YOU ASSHOLE

ロックバンドのOGRE YOU ASSHOLEのメンバーは長野県出身です。
2009年にシングル「ピンホール」でメジャーデビューをしていますね。
2010年にはモントリオール出身のWolf Paradeと共に全米とカナダの18か所をまわるツアーをおこないました。
アイジ、潤(PIERROT)

ロックバンド、PIERROTのメンバーとして活動していたアイジと潤は長野県出身です。
4thシングルとしてリリースされた「ラストレター」はPIERROT史上最大のセールスを記録しましたね。
この曲はPierrot名義の最後の作品であり、次回作からはPIERROT名義でリリースされています。
Attitude藤澤涼架(Mrs. GREEN APPLE)

とくに若い世代に人気のバンド、Mrs.GREEN APPLE。
さわやかな青春ソングやグッと前向きになれるような力強いナンバーが多い、今をときめく5人組のバンドですよね。
5人のメンバーのうちの1人、キーボードを担当する「りょうちゃん」こと藤澤涼架さんが長野県の出身です。
高校は小諸高校、吹奏楽部が有名な高校です。
藤澤さんはキーボードだけではなくピアノやオルガンなどの鍵盤を全般に、そしてフルートも担当しています。
伊藤かな恵

声優や歌手として活動する伊藤かな恵は長野県長野市出身です。
1stシングルとして「ユメ・ミル・ココロ」をリリースしており、表題曲は自身が主人公の声優を務めたTBS系アニメ「大正野球娘」のエンディングテーマに起用されています。