長野県出身のイチオシバンド・アーティスト・歌手
長野出身のアーティストと聴いてどんなアーティストを思い浮かべますか?
大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
誰もが知っているベテランアーティストから、アイドル、地元で熱烈な支持があるミュージシャンまで……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
今やJ-POPシーンに欠かせないKing Gnuが実は長野出身なのですが、他にもたくさんのアーティストがいらっしゃいます!
ぜひこの記事を見てあなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。
長野県出身のイチオシバンド・アーティスト・歌手(41〜50)
ジャンピン!なっぷ!JAPAN!仲山コマ(BANZAI JAPAN)

BANZAI JAPANはグループ名からもわかるように日本のが持つ魅力、すばらしさを発信していこうという目的のあるアイドルグループです。
47都道府県のメンバーをそろえる目標で活動中です。
MVやライブでの衣装も和装をアレンジしていてとても鮮やかでかわいいですよね。
そのグループの中の1人、仲山コマさんが長野県の出身です。
キャッチフレーズには「長野の伝道師」という一言も添えられています。
アソート須澤紀信

長野県松本市出身のシンガーソングライター、須澤紀信さん。
2017年にメジャーデビューした彼の魅力はまずその力強い歌声。
力強いと言いましたが、その中にも温かさがあって、心にスッと染み込むような歌声ですよね!
また彼の書く歌詞は優しくて、誰しもが経験したことのあるさまざまな感情を受け止め、そっと寄り添いそばにいてくれるよう。
彼の歌を聴けば心が軽くなると感じる方もきっと多いはず。
丸山みゆき

歌手として活動していた丸山みゆきは長野県長野市出身です。
デビュー当初は本名の丸山美由紀として活動していました。
「FIRE」はジム・スタインマン「Out of the Frying Pan(And into the Fire)」のカバー曲であり、ドラマ「スクールウォーズ2」主題歌に起用されています。
吉田一郎(ZAZEN BOYS)

ロックバンド、ZAZEN BOYSの元ベーシストとしても知られる吉田一郎は長野県出身です。
脱退したのち「吉田一郎不可触世界」という名義でソロを中心に活動していますね。
さまざまなバンドのサポートや、著名アーティストのバックバンドもつとめる凄腕ベーシストです。
田中明仁(ザ・ベイビースターズ)

2人組バンド、ザ・ベイビースターズでボーカルを担当している田中明仁は長野県松本市出身です。
1stシングル「ヒカリへ」でメジャーデビューしており、表題曲はフジテレビ系アニメ「ONE PIECE」オープニングテーマに起用されています。
ASIAN2

ミクスチャーバンド、ASIAN2のメンバーは長野県松本市出身です。
1stシングルとしてリリースされた「Honey The Mountain」が地元メディアのバックアップもあり長野県でブレイクしましたね。
また有線リクエストランキングで全国1位を獲得しています。
小沢亜貴子

演歌歌手として活動している小沢亜貴子は長野県飯田市出身です。
日本コロムビアが主催する「1991コロムビア歌謡曲新人歌手オーディション 全国大会」で最優秀賞を受賞し、シングル「帰ってきてよ」でデビューしています。