RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌

運動会や体育祭といえば、学校行事のなかでもとくに大きなイベントで、青春の1ページを彩る大切な日ですよね!

花形のリレーはもちろん、ダンスや応援合戦などさまざまな種目が行われるのではないでしょうか?

本記事では、当日までの練習や準備を必死に頑張っているときに支えてくれる応援歌や、緊張の本番で背中を押してくれる楽曲をセレクトしました。

じっくり耳を傾けると、思わず号泣してしまうかも……。

ぜひ、ステキな思い出を彩るBGM選びにお役立てください!

【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌(71〜80)

アカシアBUMP OF CHICKEN

友情や絆の大切さを歌い上げた楽曲は、切ない思いの中にも光る希望を感じられる心に響く1曲です。

アップテンポなリズムと印象的なメロディで、聴く人の前向きな気持ちを引き出してくれます。

本作は2020年9月にポケットモンスターのスペシャルミュージックビデオ『GOTCHA!』のテーマソングとなり、BUMP OF CHICKENの温かみのある声と演奏が、世代を超えて多くの人々の心をつかみました。

励ましや共感を感じられる歌詞に込められたメッセージは、組体操のような集団演技にぴったり。

目標に向かって全員で心をひとつにするときに、その思いを一層高めてくれる応援ソングとしてお勧めです。

怪獣の花唄Vaundy

怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO
怪獣の花唄Vaundy

誰もが心に秘めた大切な思い出の歌、それを胸に夢に向かって進もうとする強い思いを描いた心揺さぶるVaundyさんの作品です。

無邪気な情熱を失いがちな大人たちにエールを送り、自分のなかに眠る原点を呼び覚ましてくれる温かみのある曲調が印象的です。

2020年5月のリリース以来、口ずさみたくなるキャッチーなメロディと力強いサウンドが徐々に人気を集め、2023年1月にはBillboard Japan Hot 100で3位を記録。

疾走感あふれるリズムと熱いメッセージは、仲間とともに1位を目指すリレーのBGMに最適です。

負けないでZARD

負けないで (What a beautiful memory 〜forever you〜)
負けないでZARD

こちらは応援歌として有名すぎる1曲ですね!

みなさんも一度は耳にしたことがあるであろう名曲、ZARDの『負けないで』です。

つらいと感じたとき、「もうやめてしまいたい」とくじけそうになることが誰にだってあると思います。

そんな負けそうな心を、やさしい歌声と温かいメッセージで励ましてくれる号泣ソングです。

リレーのBGMにするととても感動的ですよ!

できっこないをやらなくちゃサンボマスター

青春の瞬間に背中を押してくれる力強い応援歌。

サンボマスターが2010年2月にリリースした本作は、自己肯定感や困難への挑戦心を高めてくれる温かなメッセージが込められています。

「諦めない」「前進」「可能性」をテーマに、誰もが持つ不安や迷いを包み込むような優しさと、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。

日産自動車のCMソングや、映画『チア☆ダン』のイメージソングとしても起用され、多くの人々の心に寄り添ってきました。

運動会や体育祭の練習に励む学生たちはもちろん、人生の岐路に立つ全ての人に聴いてほしい名曲です。

Hero安室奈美恵

Hero – 安室奈美恵(フル)
Hero安室奈美恵

NHKリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックのテーマソングとなったということで、この曲も運動会にピッタリな曲だと思います。

壮大でおごそかな雰囲気の1番ですが、2番からはダンサブルなビートが印象的な展開をしていきます。

そのため、しっとり感動と盛り上がりが両立している楽曲ですね。

自分のことを励ましてくれているかのような歌詞にも注目です。

ROOFTOPS feat.藤原聡 (Official髭男dism)KERENMI

KERENMI / ROOFTOPS feat.藤原聡 (Official髭男dism) [Music Video]
ROOFTOPS feat.藤原聡 (Official髭男dism)KERENMI

サウンドクリエイター、KERENMIが手がけたこちらの楽曲『ROOFTOPS』。

ボーカルにはOfficial髭男dismの藤原聡さんを迎えたことで話題となっています。

さすがサウンドクリエーター、非常に印象的かつ効果的な音楽性で、藤原聡さんの特徴のある歌声が最高に映える1曲ができ上がっております。

運動会や体育祭でも抜群に活躍できそうな、ドラマチックでエールに満ちたナンバーです。

このミドルテンポの楽曲が特別な日をよりいっそう特別なものに彩ってくれるのではないでしょうか。

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシの代表曲である『俺たちの明日』。

応援ソングとしても大変人気のある曲ですよね。

男らしい不器用さのなかにも、真っすぐなエールの気持ちが込められた曲で、聴いているとホロっと涙してしまいそうになります。

「頑張れ!」という歌詞ではなく「一緒に頑張ろう!!」というニュアンスなのがステキですよね。

運動会の終盤で使用すれば、感動もいっそう高まるのではないでしょうか?