【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
運動会や体育祭といえば、学校行事のなかでもとくに大きなイベントで、青春の1ページを彩る大切な日ですよね!
花形のリレーはもちろん、ダンスや応援合戦などさまざまな種目が行われるのではないでしょうか?
本記事では、当日までの練習や準備を必死に頑張っているときに支えてくれる応援歌や、緊張の本番で背中を押してくれる楽曲をセレクトしました。
じっくり耳を傾けると、思わず号泣してしまうかも……。
ぜひ、ステキな思い出を彩るBGM選びにお役立てください!
【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌(61〜80)
本音sumika

青春の日々に寄り添い、仲間との絆を優しく包み込む応援歌!
2021年1月に全国高校サッカー選手権大会の応援歌として公開されたsumikaの楽曲です。
挫折や後悔を抱えながらも、仲間と励まし合い、ともに前へ進もうとする若者たちの姿が爽やかに描かれています。
アルバム『AMUSIC』に収録され、株式会社アイシンのテレビCMソングにも起用された本作は、スポーツに打ち込む学生たちはもちろん、文化祭や部活動など、何かに全力で取り組むすべての人の背中を温かく押してくれることでしょう。
アポロドロスMrs. GREEN APPLE

ポップな音楽性と心に響く歌詞で注目を集めるMrs. GREEN APPLEさんの楽曲です。
2024年7月にリリースされた本作は、バンドの原点に立ち返ったような深みのある内容が特徴的。
人間の複雑な感情や社会的なテーマを巧みに表現し、聴く人の心に強く訴えかけます。
メロディアスでありながら、感受性豊かな歌詞が印象的で、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
運動会や体育祭の練習中に聴けば、頑張る気持ちがさらに高まるはず。
青春の1ページを彩る大切な日に、背中を押してくれる応援ソングとしてもピッタリですよ!
ピースサイン米津玄師

挑戦と成長をテーマにした力強い楽曲は、運動会や体育祭の練習を支える応援歌にピッタリです。
2017年11月に発売されたアルバム『BOOTLEG』に収録され、アニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期オープニングテーマに起用された本作は、過去の失敗や後悔を乗り越え、前に進むことの大切さを歌った楽曲。
明るくエネルギッシュなサウンドが特徴的で、聴く人々の心に勇気と希望を与えてくれます。
運動会や体育祭に向けて頑張る皆さんの背中を押してくれる、そんな1曲になるはずです。
紅蓮華LiSA

アニメを代表する声量豊かなボーカルと、力強さが魅力のロックサウンドで、逆境に立ち向かう勇気を描いた1曲です。
無数の困難を乗り越えようとする主人公の不屈の精神と、大切な人を守りたいという強い意志が印象的な作品に仕上がっています。
LiSAさんの歌声が物語のテーマを見事に表現しています。
2019年4月に発売された本作は、テレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして起用され、NHK紅白歌合戦への出演など数々の賞を受賞する大ヒットを記録しました。
運動会や体育祭のシーンにピッタリな迫力満点のサウンドは、みんなで一緒に盛り上がれる応援ソングとしてもおすすめです。
Fly Highmilet

アニメやCMのタイアップ作品を数多く手がけるシンガー・miletさん。
ハスキーかつしなやかな歌声をもつことで知られています。
そんな彼女の楽曲のなかでも運動会にぴったりなのは『Fly High』です。
こちらは2022年にリリースされた『visions』に収録されており、NHK『ウィンタースポーツ』のテーマソングに起用されました。
壮大な雰囲気をもつドラマチックなサウンドが胸を打ちます。
開会式や選手の入場曲のBGMにお困りの方はぜひ聴いてみてください。