【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
運動会や体育祭といえば、学校行事のなかでもとくに大きなイベントで、青春の1ページを彩る大切な日ですよね!
花形のリレーはもちろん、ダンスや応援合戦などさまざまな種目が行われるのではないでしょうか?
本記事では、当日までの練習や準備を必死に頑張っているときに支えてくれる応援歌や、緊張の本番で背中を押してくれる楽曲をセレクトしました。
じっくり耳を傾けると、思わず号泣してしまうかも……。
ぜひ、ステキな思い出を彩るBGM選びにお役立てください!
【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌(61〜80)
勝利の笑みを 君とウカスカジー

青春の情熱とスポーツ精神があふれ出すJ-POPとヒップホップの融合サウンド。
Mr.Childrenの桜井和寿さんとGAKU-MCさんによるユニット、ウカスカジーが手がけた本作は、仲間との絆や挑戦する勇気を歌い上げています。
高い壁に立ち向かう決意と、仲間を信じる気持ちが伝わってくる力強いメッセージが心に響きます。
2014年5月にアルバム『AMIGO』の先行シングルとして公開された本作は、日本サッカー協会公認の応援ソングとして採用され、キリン『日本中が肩を組む』CMソングなど、数々のタイアップも手がけています。
運動会や体育祭はもちろん、チームワークを高めたい場面や、仲間と一緒に目標に向かって頑張りたい時に心強い一曲となるでしょう。
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

青春の1ページを切り取ったような力強いメッセージが印象的な楽曲です。
未来へ進む勇気と、仲間との思い出を大切に生きていく決意が込められており、ONE OK ROCKならではのエモーショナルな歌声が心に響きます。
アルバム『残響リファレンス』に収録された本作は、2011年10月に公開された作品で、メタルコアやポストハードコアの要素を巧みに融合した楽曲となっています。
テレビ番組『地球の頂上へ 〜栗木踏太 新たなる挑戦〜』のエンディングテーマにも起用され、多くの人々の心を魅了しました。
文化祭や学園祭のステージ発表、合唱コンクールなどで歌いたい方にピッタリな1曲です。
みんなで声を合わせて歌えば、きっと忘れられない思い出になることでしょう。
怪獣の花唄Vaundy

誰もが心に秘めた大切な思い出の歌、それを胸に夢に向かって進もうとする強い思いを描いた心揺さぶるVaundyさんの作品です。
無邪気な情熱を失いがちな大人たちにエールを送り、自分のなかに眠る原点を呼び覚ましてくれる温かみのある曲調が印象的です。
2020年5月のリリース以来、口ずさみたくなるキャッチーなメロディと力強いサウンドが徐々に人気を集め、2023年1月にはBillboard Japan Hot 100で3位を記録。
疾走感あふれるリズムと熱いメッセージは、仲間とともに1位を目指すリレーのBGMに最適です。
見たこともない景色菅田将暉

菅田将暉さんは2019年、『NHK紅白歌合戦』に出場し、俳優としてでなく歌手としての地位も確立しました。
真っすぐとつらぬくような歌声は、女性の心を射抜きますよね。
そんな真っすぐな声に『見たこともない景色』という真っすぐなロックはぴったりです。
強弱を上手に使い分ける菅田さんの表現力には圧巻。
やっぱり俳優という表現者として通じる部分はあるのでしょうか。
いろいろとイチオシポイントはありますが、体育祭や運動会では間違いなく気持ちを高めてくれること間違いなしの疾走感たっぷりの曲ですよ。
Wasted NightsONE OK ROCK

日本国内だけでなく、世界中で大人気のロックバンド、ONE OK ROCKのこの曲は、映画『キングダム』の主題歌となっていましたので、ご存じの方も多いかもしれませんね。
まるで洋楽のバンドかと思わされるほどの壮大な構成の楽曲で、それだけでも感動してしまうほどの楽曲です。
挑戦し続ける姿勢を歌った歌詞には、今までたくさんの努力を続けてきた自分たちと重なる部分があり、頑張った分だけこの曲が心に響くでしょう。