RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌

運動会や体育祭といえば、学校行事のなかでもとくに大きなイベントで、青春の1ページを彩る大切な日ですよね!

花形のリレーはもちろん、ダンスや応援合戦などさまざまな種目が行われるのではないでしょうか?

本記事では、当日までの練習や準備を必死に頑張っているときに支えてくれる応援歌や、緊張の本番で背中を押してくれる楽曲をセレクトしました。

じっくり耳を傾けると、思わず号泣してしまうかも……。

ぜひ、ステキな思い出を彩るBGM選びにお役立てください!

【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌(81〜100)

足音 ~Be StrongMr.Children

Mr.Children 「足音」Live from TOUR 2015 REFLECTION
足音 ~Be StrongMr.Children

ドラマ『信長協奏曲』の主題歌にも起用された人気曲。

劇中で描写される背中を押す応援歌として、何度も作り直された末に完成したというこの曲は、初のミスチルセルフプロデュースだそうです。

そんなこともあり、新しい一歩を踏み出すような雰囲気を感じます。

アップテンポではありませんが、演目の間の演出やBGMなどにいかがでしょうか?

SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

桑田佳祐「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」民放公式スペシャルムービー (民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング)
SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

民放共同企画「一緒にやろう」プロジェクトのテーマソングとして、桑田佳祐さんが手掛けたのがこの曲。

イントロから未来的なサウンドのフレーズが印象的ですが、どこか郷愁があってすっと心に染み渡りますよね。

優しくてやわらかいメロディラインもこの曲の雰囲気をさらに温かいものにしています。

さらに、夢や未来への一歩をテーマにした歌詞がいっそう感動的な気持ちにさせてくれますよね。

運動会・体育祭にもピッタリなテーマのこの曲、感動のシーンで流れれば涙してしまう1曲です。

GiftsSuperfly

Superfly『Gifts』(Music Video)
GiftsSuperfly

自分らしく生きることの大切さを教えてくれるメッセージが心に響く『Gifts』。

音楽ユニットのSuperflyが2018年にリリースしており、NHK全国学校音楽コンクールの中学校の部の課題曲にも起用されました。

なかなかうまくいかない毎日の中で、つい落ち込んでしまうときにエールを贈る言葉が込められています。

リレーや玉入れなど、さまざまな種目にチャレンジする学生に力をくれるでしょう。

人と比べるのではなく、努力してきた日々こそが強さに変わることを教えてくれる感動ソングです。

BON VOYAGEBON BON BLANCO

アニメ『ONE PIECE』のテーマソングとなった本作は、歴代のテーマソングのなかでも高い人気を誇る1曲なんです!

アニメファンの方なら聴き覚えがあるのではないでしょうか?

さまざまなパーカッションの音と伸びやかなボーカルの歌声が印象的で、テンションを上げたい体育祭や運動会にピッタリ!

みんなで心を一つにして取り組む行事を、音楽のパワーで盛り上げてくれるでしょう。

ワタリドリ[Alexandros]

短距離走やリレーなど白熱する運動会のシーンで流してほしい曲は『ワタリドリ』です。

ロックバンド・[Alexandros]が2015年にリリースしたこの曲は映画『明烏』主題歌をはじめ、多くのメディアのタイアップに起用されました。

軽快なギターやドラムの音色が響くバンドサウンドに仕上がっています。

川上洋平さんの爽やかなハイトーンボイスも印象的です。

選手たちのモチベーションをアゲるロックチューンを運動会で流してみてはいかがでしょうか?