RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

おもしろ親子競技!保育園の運動会が盛り上がるアイデア集

運動会の親子競技で盛り上がりたい!

そんな声にお応えする楽しいアイデアをご紹介します。

聖火リレーや、おすしやさんごっこなど、子供たちとワクワクしながら楽しめる競技がいっぱい。

お友達や保護者の方と息を合わせてチャレンジすることで、思い出に残るステキな1日にしてくださいね。

シンプルなルールで誰でも参加しやすく、会場が笑顔であふれる競技ばかりです。

園の規模や雰囲気に合わせてアレンジもできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

食べ物テーマ親子競技おすすめ(1〜10)

Uber Eats

【だいち・くじら】運動会の練習風景
Uber Eats

ウーバーイーツの配達員にふんした保護者と手をつなぎ、おいしい食べ物をお届けしましょう!

どんな坂道や階段だってなんのその。

道から落ちないように気を付けて、注文のあった食べ物を受け取りに行きましょう。

リュックサックに入れて運ぶもよし、そのままお届けするのも良いでしょう。

食べ物を届けたらゴールです。

ゴールには食べ物を受け取る人がいると、もっとがんばって配達できるかもしれませんね。

ぜひ楽しい運動会をお迎えください。

金魚の引越し大作戦

ともべ幼稚園 運動会競技説明 No.6「金魚の引っ越し大作戦」
金魚の引越し大作戦

手作りの金魚を大きなポイにのせて、別の水槽に親子で移動させる金魚の引越し大作戦。

チームごとに分かれて親子でチャレンジする競技なので、幼稚園や保育園の運動会を白熱させるでしょう!

お祭りのハッピを着て金魚すくいに挑む子供たちのキュートな姿にも目が離せません。

お部屋の中でできる競技なので、雨の日の運動会にもぴったりですよ。

夏の風物詩ともいわれる金魚すくいをアレンジしたユニークな競技です。

お祭りならではのBGMで雰囲気を演出してみるのもオススメですよ。

食べ物テーマ親子競技おすすめ(11〜20)

へい!らっしゃい

ともべ幼稚園 運動会競技説明 No.11「へい!らっしゃい」
へい!らっしゃい

子供がお寿司に大変身!

へい!

らっしゃいのアイデアをご紹介します。

この競技は、子供が好きなお寿司のネタを選んで背負い、お客さんの口の形をしたトンネルをくぐってゴールするユニークな競技です。

保護者の方はお寿司屋さんになりきって、お寿司に変身した子供を抱っこまたはおんぶして、お客さんの口の形をしたトンネルを目指しながらコースを走りましょう。

子供のかわいらしい姿に、会場も盛り上がること間違いなし!

この機会に、挑戦してみてくださいね。

ゴルフあそびでナイスショット

新聞紙とトイレットペーパーの芯で簡単に作れちゃう!!「ゴルフ遊びでナイスショット!」
ゴルフあそびでナイスショット

新聞紙とトイレットペーパーの芯で作りましょう!

ゴルフあそびでナイスショットのアイデアをご紹介します。

ゴルフといえば自然の中で行うスポーツでクラブやボールを使って行う競技ですよね。

今回は、新聞紙とトイレットペーパーの芯を活用して、保護者の方と一緒にゴルフを楽しめるアイデアですよ!

子供と一緒に目標に向かって取り組むことで、絆もさらに深まり素晴らしい時間を過ごせるのではないでしょうか?

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

くだもの狩り競争

2010.10.9 sara2歳(りす組)*保育園運動会 果物狩り
くだもの狩り競争

こちらはくだもの狩りの障害物競走です。

好きな果物を選ぶのですが、選んだ果物によって一本橋を渡ったり、トンネルをくぐったり、高いたかいをしてもらったりとすることがかわるのがポイントです。

そのあと先生が持っている木に果物を貼り付けて、果物でいっぱいの木を完成させるのも楽しみの一つです。

自分がやりたい運動で果物を選ぶもよし、好きな果物を選んで、運動をするもよし、楽しめる障害物競走になるでしょう。

親子競技として楽しむこともできます。