RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲

運動会は、学校行事の中でも青春の1ページとして記憶に残るイベントのひとつですよね!

仲間と力を合わせて競技に取り組んだり、ダンスや応援合戦なども白熱することでしょう。

そんな運動会を盛り上げるために、BGMって欠かせませんよね!

この記事では、運動会にピッタリな曲の中から、とくに青春を感じられる曲をたっぷりと紹介していきますね!

爽やかなメロディの曲、友情を歌った曲、走り出したくなるような曲……若い情熱がつまった名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(111〜120)

夢の場所w-inds.

夢の場所へ(MUSIC VIDEO Full ver.) / w-inds.
夢の場所w-inds.

第83回全国高校サッカー選手権大会のイメージソングにもなった青春ソングです。

疾走感、さわやか感があり、夢の場所に向かっていくという内容から、みんなでがんばる、上り詰めるといった気持ちになれる歌です。

歌のところどころにあるラップとサビとの相性もよく耳に残りやすい歌だと思います。

【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(121〜130)

愛すべき日々よヤングスキニー

ヤングスキニー – 愛すべき日々よ【Official Music Video】
愛すべき日々よヤングスキニー

ヤングスキニーによる青春とか友情とかをテーマにした楽曲です。

若者の視点から見た成長や変化、過去との向き合い方を詩的に描いているのが魅力ですね。

昔は理解できなかった相手の気持ちが、今になってわかるようになる。

そんな経験、誰にでもあるのではないでしょうか?

2023年9月にリリースされたメジャー1st EP『どんなことにでも幸せを感じることができたなら』に収録されています。

仲間と一緒に聴くと、きっと友情がより深まるはず。

運動会や体育祭で盛り上がりたい人にもピッタリな1曲だと思います。

カーテンコール優里

『僕のヒーローアカデミア』ヒロアカ7期第2クールOPノンクレジット映像/OPテーマ:「カーテンコール」優里
カーテンコール優里

熱い思いを込めた優里さんの『カーテンコール』は、友情と青春の素晴らしさを歌い上げる感動の1曲です。

力強いロックサウンドと心に響く歌詞が、運動会や体育祭の熱い雰囲気を見事に表現しています。

2024年7月にリリースされた本作は、大人気アニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマにも起用され、注目を集めました。

仲間とともに汗を流し、青春の1ページを刻む皆さんに、ぜひ聴いてもらいたい曲。

友情や絆の大切さを感じながら、全力で楽しむ姿勢を応援してくれる、まさに運動会にぴったりのアップチューンです。

Runner爆風スランプ

爆風スランプ Runner  高音質
Runner爆風スランプ

昔から今まで、数多くの運動会で流されてきた定番曲ですね。

テレビ番組のBGMとしてもよく耳にしますよね。

いつまでも色あせず、聴いた人にインパクトを残していくサビはやっぱりパワフルです。

体を動かす学校行事は友情と絆が何よりも大切ですので、この曲でみんなの士気を上げ、友情を強めるきっかけになればと思います。

空に唄えば175R

2000年代の青春パンクを代表するバンドといえば175R。

情熱的でありながら切ない楽曲で知られています。

そんな彼らの代表曲でもあり、運動会・体育祭にぴったりなのは『空に唄えば』です。

2003年にリリースされたこの曲は「J-PHONE」のCMソングに起用されました。

オーソドックスなギターサウンドが響くアップチューンです。

Bメロで展開するSHOGOさんのエモーショナルなフロウに胸が熱くなります。

クラス対抗の種目などを盛りあげる楽曲をお探しの方にオススメのナンバーです。

平和島B-DASH

B-DASH – 平和島 (Official Music Video)
平和島B-DASH

情熱的でグルーヴィーな楽曲で運動会、体育祭を盛りあげたい方には『平和島』がオススメです。

スカやポップを取りいれたパンキッシュなサウンドで知られるバンド、B-DASHが2002年にリリースしています。

抜け感のあるオルタナティブなギターロックが印象的です。

日本語でも英語でもない独自の歌詞が特徴の彼らですが、こちらの曲は「青春」をテーマにしたエモーショナルな歌詞が響きます。

暑さを吹きとばすパンクロックで会場のボルテージをあげてみては?

ツインズCHiCO with HoneyWorks

大人気のクリエイターユニット、HoneyWorksによる友情ソング。

女の子同士の友情を描いた歌詞に共感できる女性の方も多いのではないでしょうか?

きっと青春をともに過ごした学生時代の親友は、一生の友達だという方も多いのでは?

明るくてアップテンポなピアノロック風に仕上げられたこの曲は、元気いっぱいで運動会にもピッタリな曲調だと思います。