【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
運動会は、学校行事の中でも青春の1ページとして記憶に残るイベントのひとつですよね!
仲間と力を合わせて競技に取り組んだり、ダンスや応援合戦なども白熱することでしょう。
そんな運動会を盛り上げるために、BGMって欠かせませんよね!
この記事では、運動会にピッタリな曲の中から、とくに青春を感じられる曲をたっぷりと紹介していきますね!
爽やかなメロディの曲、友情を歌った曲、走り出したくなるような曲……若い情熱がつまった名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(81〜100)
BOYKing Gnu

タイアップソングも多く、幅広い世代に支持されるKing Gnu。
彼らがアニメ『王様ランキング』のオープニングテーマとして手掛けたのが『BOY』です。
こちらは夢に向かって努力する少年の真っすぐな気持ちを歌ったポップソング。
まさに運動会や体育祭にピッタリといえますね!
また、サウンドはヴァイオリンをメインにした、楽し気なものです。
これなら曲にノッて楽しく取り組めるのではないでしょうか。
後半部分には転調があるので、そこもパフォーマンスにいかせそうです。
道GReeeeN

音楽番組『CDTV』のオープニングテーマ、SUBARU「XV」CMソングなどさまざまな番組、CMソングとして起用されたGReeeeNの『道』。
夢や未来といった目標に向かってがんばっている人を励ましてくれる応援ソングです。
学生生活最後の運動会、体育祭という人、これからの進路がまだ見えないと不安を抱えている人もいますよね。
この曲を聴けばきっと勇気が湧いてくると思います!
あなたにMONGOL800

シングル化がされたことがない楽曲にもかかわらずさまざまなアーティストにカバーされるMONGOL800の代表曲であり名曲『あなたに』。
実際に青春時代をこの曲とともに過ごした方もいるのではないでしょうか?
聴くと大切な人と過ごした日々がよみがえる、胸が熱くなる青春ソングです。
スピード感があるロックサウンドは、運動会、体育祭にもオススメ!
やってみようWANIMA

童謡『ピクニック』をアレンジして制作された『やってみよう』。
国内のロックフェスを中心に活躍するバンド、WANIMAが2017年にリリースしました。
どんなことにも挑戦する勇気が大切なことを教えてくれる、ストレートな優しさや思いやりが込められています。
勝敗だけを気にするのではなく、運動会の種目を楽しむ学生の姿が思い浮かぶでしょう。
彼らの豊かなコーラスワークとともに展開する、疾走感のあるバンド演奏が運動会を盛り上げる楽曲です。
祝福YOASOBI

若者世代を中心に圧倒的な支持を得る音楽ユニットのYOASOBIが、2022年にリリースした『祝福』。
アニメ『機動戦士ガンダム水星の魔女』のオープニングテーマにも起用されました。
孤独や不安をかかえながらも、前に進む人を応援するメッセージが込められています。
最後まで諦めずに挑み続ける運動会の舞台にマッチした、疾走感のあふれるビートが会場を盛り上げるでしょう。
情熱的な心を描いたようなエレクトロニカサウンドとともに、一体感を高めてみませんか?