RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】8月に体感したいレクリエーション

デイサービスなどの高齢者施設では、高齢者の方が喜ばれるレクリエーショを日々考えているでしょう。

高齢者の方の心身が刺激されるように、季節感感じるレクリエーションがオススメ。

そこでこの記事では、8月にオススメのレクリエーションを紹介しますね!

8月といえば、お祭りやお盆など、日本ならではのイベントがたくさんありますよね!

今回は、夏の風物詩にまつわるレクリエーションをたくさん集めました。

夏しか体験できない清涼感あふれるアイデアもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【高齢者向け】8月に体感したいレクリエーション(11〜20)

金魚のつるし飾り

折り紙吊るし飾り「風にそよぐ金魚」=Goldfish swaying in the wind涼しげに揺れる金魚が素敵
金魚のつるし飾り

風でゆらゆらと揺れる金魚のつるし飾りはいかがでしょうか。

金魚は古くから夏の風物詩として親しまれてきましたよね。

高齢者の方にもなじみ深い生き物だと思いますので、デイサービスの夏の工作レクにもオススメです!

短冊状にカットした画用紙をくるっと丸めたものに、折り紙で折った金魚を糸で固定していく作り方。

壁面に飾る場合はそのままテープなどで固定してもOKです。

窓辺や玄関に飾る場合は、竹串などに風鈴をいくつか固定すると風にそよいできれいなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

ぷよぷよボールで宝探し

【高齢者レクリエーション】レク職人シリーズ Part77「ぷよぷよボールで宝探し」
ぷよぷよボールで宝探し

YouTuberのあいだでも人気だった、ぷよぷよボールを使った宝探しゲーム!

ぷよぷよボールは、はじめは小さい粒のような球体ですが、水に数時間つけておくとやわらかい、ちょうどビー玉くらいの大きさに変化します。

このゲームは、そのやわらかくなったぷよぷよボールの中にビー玉を混ぜ、ゲームの参加者に手の感覚でぷよぷよボールの中のビー玉をすべて見つけてもらうというものです。

見た目にも涼しい、夏にオススメのレクリエーションですよ!

夏の童謡で歌体操メドレー

夏の童謡【歌体操メドレー 8選】椅子に座って出来る高齢者向けの全身運動リズム体操
夏の童謡で歌体操メドレー

室内でおこなう運動レクとして、座っておこえる体操は定番ですよね。

座っているとはいえ、しっかりと体を動かせ気分もリフレッシュするので、ぜひ踊ってみてくださいね。

楽曲はお好みのものでOKですが、誰もが口ずさめる認知度の高い曲を……と思われるなら、夏の童謡がオススメです。

『かもめの水兵さん』、『ふじの山』『われは海の子』など、夏にぴったりの童謡はたくさんあるので、人気曲をセレクトしてみてください。

リズムに合わせて腕を広げたり、足踏みして体をほぐしましょう!

天体観測

~天体望遠鏡とスマートフォンで月を撮影してみよう!~
天体観測

8月の1日から7日までは全国的に梅雨も明けて天候が安定しているということから、スター・ウィークと題して星空に親しみましょうというイベントがあります。

ということで天体観測を楽しんでみるのはどうでしょうか?

住んでいる地域によって少し見え方は変わるかもしれませんが、最近は天体望遠鏡も安くてたくさん種類がありますよ。

ソーラン節体操

みんなのリハビリ体操「ソーラン節 」
ソーラン節体操

北海道の民謡である『ソーラン節』は、高齢者の方も一度はきいたことがある歌なのではないでしょうか?

現在は、学校の運動会でも披露されることが多いようです。

お子さんやお孫さんの運動会で、おどる姿を見た思いでもある方もいらっしゃることでしょう。

高齢者の方にもなじみのある『ソーラン節』の歌に合わせて、体操をしてみましょう。

椅子に座って体を動かしていくので、立つことが難しい方にも取り組んでいただけますよ。

夏祭りにみんなでおどるのも盛り上がりそうですね。

画用紙提灯づくり

【画用紙・ペーパークラフト】折りたためる画用紙提灯2018
画用紙提灯づくり

画用紙でちょうちんを作ってみるのはどうでしょうか?

大きいものと小さいもの、ふたつのちょうちんの作り方を紹介しています。

作り方は簡単で切り込みを入れた正方形の色画用紙を丸めて、帯と持ち手のモールを取り付けるだけです。

たくさんつり下げてあるとかわいいですし気分も盛り上がりますよね。

丸くかわいらしいちょうちんですが使わない時は折り畳めるので場所を取らずに保管できますよ。

【高齢者向け】8月に体感したいレクリエーション(21〜30)

8月クイズ

【高齢者施設向け・脳トレ】今日から8月が始まりました!!!暑さに負けず乗りきりましょう!!!8月クイズで脳トレ🌞今月もよろしくお願いします!!!
8月クイズ

夏のお部屋時間は、クイズで脳トレをしながら過ごしませんか?

紹介するのは、8月をテーマにしたクイズ集。

8月にまつわる花や食べ物、行事など、高齢者の方が楽しめる問題が盛りだくさんです!

クイズはどなたでも参加でき、また座って楽しめるのが嬉しいですよね。

ご紹介したクイズで楽しんでいただくのも良いですし、オリジナルの問題集を作ってもおもしろそう。

クイズを楽しみながら夏という季節を感じ、8月の知識を深めていきましょう。