RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】8月に体感したいレクリエーション

デイサービスなどの高齢者施設では、高齢者の方が喜ばれるレクリエーショを日々考えているでしょう。

高齢者の方の心身が刺激されるように、季節感感じるレクリエーションがオススメ。

そこでこの記事では、8月にオススメのレクリエーションを紹介しますね!

8月といえば、お祭りやお盆など、日本ならではのイベントがたくさんありますよね!

今回は、夏の風物詩にまつわるレクリエーションをたくさん集めました。

夏しか体験できない清涼感あふれるアイデアもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【高齢者向け】8月に体感したいレクリエーション(21〜30)

おやつレク 青空ゼリー

【超簡単】楽しいおやつレク #青空ゼリー #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者
おやつレク 青空ゼリー

8月のおやつレクに悩んでいるなら、こちらの「青空ゼリー」を作ってみませんか?

混ぜて固めて容器に入れるだけなので、簡単に作れますよ!

溶かしたゼラチン、サイダー、シロップで青色のゼリーを作ります。

白いゼリーはゼラチン、牛乳、乳酸飲料の原液を混ぜて作りましょう。

材料を混ぜたら冷蔵庫で冷やしてくださいね。

ゼリーができたら、容器に交互に重ねていきましょう。

そうすることで青空が表現できますよ。

最後にお好みでバニラアイスとさくらんぼを乗せたら完成です。

座っておこなう盆踊り体操

【シニア・高齢者向け】座って行う盆踊り体操(炭坑節)/夏祭り気分で楽しく体操しよう!
座っておこなう盆踊り体操

夏のお祭りに行くと、盆踊りを楽しんでいる方がいますよね。

高齢者のみなさんも、一度は踊ったご経験があるのではないでしょうか?

そこで今回は施設の夏祭りレクにも使える、盆踊り体操をご紹介します。

こちらは座って踊れますので、立って踊るのがつらい方にもオススメですよ。

上半身は両手を頭上に上げたり手拍子したり、下半身はかかとを前に出したり足踏みしたりして踊ります。

どれも簡単な振り付けですので、お好きな盆踊りソングで踊ってみてくださいね。

風鈴づくり

デイサービス 工作 簡単 キット 高齢者レク 夏 和紙の風鈴
風鈴づくり

夏の気分を盛り上げてくれるアイテム、風鈴。

そんな風鈴を手作りしてみましょう。

市販のものは陶器製などが多いですが、こちらの風鈴は和紙、つり下げるヒモ、鈴、短冊の紙ととてもシンプル。

間違って落としても割れる心配もありません。

お好みの和紙で作ると気分もよりいっそう盛り上がりますね。

暑い夏も風鈴の音色で少しだけ涼しくなりそうです。

お宝釣り

●岡山市 デイサービス 夏祭り最終章1日目
お宝釣り

参加者がドキドキワクワクする夏祭りを開催しましょう!

お宝釣りのアイデアをご紹介します。

夏祭りといえば、屋台をイメージする方も多いかもしれません。

今回は、ひもについたフックでお宝についているリングをねらって釣り上げる、お宝釣りにチャレンジしてみましょう。

お宝の内容は、お菓子や飲み物、タンブラーや雑貨など。

中身が見えるように透明な袋に入れておくのも良いですが、包装紙や紙袋などで中身が見えない状態で設置するのも、おもしろそうですよね。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

夏バテ対策 イス体操

高齢者向き「夏バテ対策」日本の8月イス体操 ごぼう先生
夏バテ対策 イス体操

暑いと外に出る機会が減っていきますが、適度に体を動かして夏バテを防止し、健康を維持していきましょう。

こちらでは、座ってできる簡単な体操をご紹介します。

肩を回したり、上体をひねったりして体をほぐしたら、足踏み、膝を上げて腕にタッチする動きを取り入れていきますよ。

最後は声を出しながら体を動かし、お口周りも鍛えましょう。

快適な室内で、しっかり水分補給をおこないながら、無理のない範囲で取り組んでください。

熱中症クイズ

【高齢者施設向け・脳トレ】熱中症クイズ!まだまだ暑さに注意!!全問正解して熱中症を予防しましょう!!!
熱中症クイズ

暑さが話題にあがることも多い7月。

暑い日は熱中症に気をつけたいものですよね。

高齢者の方の熱中症にも、注意をしていることだと思いますが。

年齢を重ねると、暑さを感じにくくなることもあるようです。

そこで熱中症クイズをご紹介します。

高齢者の方にも熱中症に気をつけていただくために、クイズ形式にしました。

熱中症の知らなかったことを、クイズを通して学んでいただけますよ。

高齢者の方も、新しい知識を得る楽しみにもなるのではないでしょうか?

さらに、クイズ問題を考えることも脳の活性化につながりそうですね。

潮干狩りゲーム

デイサービスあすみる本日のレク
潮干狩りゲーム

子供の頃、夏に潮干狩りに出かけていたという高齢者の方も多いのではないでしょうか。

この潮干狩りゲームは、大きいダンボールの中に砂に見立てた新聞紙を敷き詰め、その中にある貝殻を見つけるゲームです。

新聞紙は細長く切っておいたほうが、貝が隠れて見つけにくくなりますよ。

くまでは100均でも購入できますが、ハンガーを折り曲げてくまでっぽいものを作る方法もあります。

時間制限を設けて、誰が一番貝を取れるか競いましょう!