RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲

秋になると、なんだかバラードが聴きたくなるという方は多いのではないでしょうか?

キラキラした夏が終わり、少し寂しい気持ちになったり、風情のある季節に思いをはせて穏やかな気持ちになったりするからかもしれませんね。

そこでこの記事では、そんな秋にオススメのバラードを紹介していきますね!

しっとりとした味わい深いバラードは、秋の夜長にもピッタリ。

季節が移ろう時期に聴きたい曲を集めました。

しっとりと穏やかなひとときを、音楽とともに過ごしてくださいね。

秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲(41〜60)

メイプル大森元貴

Motoki Ohmori – ‘メイプル’ Official Lyric Video
メイプル大森元貴

Mrs. GREEN APPLEのフロントマンである大森元貴さんのソロ楽曲の中でオススメの秋うたが『メイプル』。

『メイプル』とはカエデのことで、秋になると紅葉することでも知られていますね。

この曲では、ゲストボーカルとしてシンガーの元松美紅さんを迎えており、曲の中では2人の掛け合いが楽しめます。

歌詞にはとあるカップルの様子が描かれており、お互いを大切に思い合う様子が会話形式で丁寧につづられています。

大切な人と一緒に聴いたり、結婚式や披露宴で流す曲としてもピッタリのラブソングですので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてください。

ラヴェンダー・リップス河合奈保子

ピアノ、ギター、マンドリン、シンセサイザーといったさまざまな楽器を弾きこなし、自身が作詞作曲を手がけた楽曲もリリースしていたアイドルシンガー、河合奈保子さん。

22ndシングル曲『ラヴェンダー・リップス』は、浮遊感のあるアンサンブルと透明感のある歌声のコントラストが心地いいですよね。

好きな人へのあふれる思いを感じさせるリリックは、美しい秋の情景とリンクし、世界観に引き込まれてしまうのではないでしょうか。

フックのあるビートが複雑な心模様とリンクする、キュートな秋ソングです。

金木犀の香りがわからない見田村千晴

突然ですが、あなたはキンモクセイの香りって言葉で説明できますか?

なんとなく想像はできるけれど、うまく説明はできないという方は多いのではないでしょうか。

そんななんとなく共感できる気持ちがタイトルに付けられたこの曲は、シンガーソングライターの見田村千晴さんによる楽曲。

歌詞の主人公と「君」との関係性や思いがつづられた歌詞は、読んでいると心の奥がキュッとなるような甘酸っぱさや切なさを感じます。

アコースティックなサウンドと彼女の温かい歌声も秋のゆったりとした空気感にピッタリだと思います。

StoryAI

英語版が映画『ベイマックス』日本版エンディングソングに起用され、知名度が高いバラードソング『Story』。

この曲は秋をテーマにした曲というわけではないのですが、秋に聴きたいバラードとして取り上げられることも多いんです。

温かい歌詞と、AIさんの包み込むような歌声に癒やされるからかもしれませんね。

いつ日常が壊れるかわからない、だから日々を大切に生きてほしいというメッセージを感じるこの曲を移り変わる季節の中でぜひ、聴いてみてください。

はじまりはいつも雨ASKA

男性から女性への愛をうたった、究極のラブソングの中の1曲です。

雨ふる中、それでも会いたい恋人たちの思いがつまっていて、聴けば今の恋愛や過去の恋愛まで切なく思い出されます。

ASKAさんの温かく伸びのある声がいつまでも耳に残ります。