RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲

秋になると、なんだかバラードが聴きたくなるという方は多いのではないでしょうか?

キラキラした夏が終わり、少し寂しい気持ちになったり、風情のある季節に思いをはせて穏やかな気持ちになったりするからかもしれませんね。

そこでこの記事では、そんな秋にオススメのバラードを紹介していきますね!

しっとりとした味わい深いバラードは、秋の夜長にもピッタリ。

季節が移ろう時期に聴きたい曲を集めました。

しっとりと穏やかなひとときを、音楽とともに過ごしてくださいね。

秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲(21〜40)

思秋期岩崎宏美

季節の移ろいと青春のはかなさを見事に表現した岩崎宏美さんの名曲。

18歳の視点から紡がれる青春の物語は、若さゆえの繊細な感情と成長への不安を優しく包み込んでいます。

透明感のある美声と洗練された歌唱力で、秋の切なさと恋心を見事に表現しています。

1977年9月にリリースされ、オリコンチャート6位、年間ランキング38位を記録。

第19回日本レコード大賞では歌唱賞を受賞するなど、多くの人々の心を魅了しました。

時を超えて愛され続ける本作は、今でも中森明菜さんや森山直太朗さんなど、数多くのアーティストによってカバーされています。

大切な思い出に浸りながら、穏やかな気持ちで聴いていただきたい1曲です。

青いベンチサスケ

クラス会で学生時代の恋人と再開できるかどうか……そんなふうに考えている場面から始まるサスケさんの名曲ですね!

イントロのハーモニカの音が爽やかでありながらもとっても切ない雰囲気を演出しています。

秋晴れの日にぴったりな爽快感と、秋に抱きがちな切なさに寄り添う雰囲気があって秋に聴きたいラブバラードとしてオススメです!

Hello,again~昔からある場所~My Little Lover

My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」
Hello,again~昔からある場所~My Little Lover

季節の変わり目に聴きたくなるバラードと言えば、My Little Loverのこの曲。

1995年8月にリリースされたシングルで、ドラマ『終らない夏』のオープニングテーマに起用されました。

遠い昔からある場所への郷愁や、過ぎ去った時間への感慨深い思いが込められた歌詞が心に染みわたります。

アコースティックな音色と温かみのあるメロディーに乗せて、故郷を離れた主人公の複雑な思いが描かれていますよ。

本作は、オリコンチャート1位や年間6位を獲得する大ヒットを記録。

秋の夜長に、大切な人との思い出を振り返りながら聴きたい1曲です。

たばこコレサワ

コレサワ「たばこ」【Music Video】
たばこコレサワ

コレサワさんの代表曲としても知られているこちらの曲は、大好きな彼と別れた女性の切ない気持ちが描かれた1曲です。

2人で過ごしていた部屋に彼が帰って来ないという冒頭からはじまり、最後まで女性の後悔と未練にあふれる歌詞。

フられた経験がある方なら涙なしには聴けない1曲ですよね……。

この曲には彼の思いがつづられた『恋人失格』というアンサーソングがあります。

両方を聴くとお互いに好きなのにすれ違ってしまった切なさがより込み上げてくるので、ぜひ一緒に聴いてみてくださいね。

この星のどこかでLUV and SOUL

2016年からオリジナルメンバーでの活動を再開し、ファンを歓喜させた4人組コーラスグループ、LUVandSOUL。

ミニアルバム『SOULandLUV』のオープニングを飾る『この星のどこかで』は、ピアノとストリングスをフィーチャーした繊細なイントロが印象的ですよね。

優しい歌声と美しいハーモニーで紡がれるメロディーは、愛にあふれたリリックをさらにドラマチックに彩っています。

秋の夜空をイメージしながら聴いてほしい、エモーショナルな秋ソングです。