RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲

秋になると、なんだかバラードが聴きたくなるという方は多いのではないでしょうか?

キラキラした夏が終わり、少し寂しい気持ちになったり、風情のある季節に思いをはせて穏やかな気持ちになったりするからかもしれませんね。

そこでこの記事では、そんな秋にオススメのバラードを紹介していきますね!

しっとりとした味わい深いバラードは、秋の夜長にもピッタリ。

季節が移ろう時期に聴きたい曲を集めました。

しっとりと穏やかなひとときを、音楽とともに過ごしてくださいね。

秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲(41〜50)

コスモスの花ふきのとう

ふきのとう/コスモスの花 (1982年)
コスモスの花ふきのとう

秋の風情を感じさせる曲として、1970年代をけん引したフォークデュオ、ふきのとうのこの楽曲が挙げられます。

1982年11月リリースのアルバム『Sketch』に収録された本作は、札幌の豊平川上流の河原に広がるコスモスの花畑からインスピレーションを得て作られました。

落ち葉を踏みしめる静かな秋の情景から始まり、季節の移ろいとともに変化する恋心を繊細に描き出しています。

かつてともに歩んだ道や、玄関先に咲いていた白いコスモスを通じて、忘れがたい記憶と別れた恋人への深い感慨が表現されており、心に染み入る温かさがあります。

秋の夜長にしっとりと聴く味わい深いバラードとして、大切な人との思い出に浸りたい方におすすめの1曲です。

10月無口な君を忘れるあたらよ

あたらよ-10月無口な君を忘れる(Music Video)
10月無口な君を忘れるあたらよ

若者のリアルな感情に寄りそう楽曲を届けるロックバンドあたらよ。

TikTokやYouTubeでのSNSをきっかけに注目を集めました。

彼らの楽曲のなかでも秋に聴いてほしいのは2021年にリリースされた『10月無口な君を忘れる』。

ゆっくりなテンポで展開するバンドサウンドが情熱的。

大切な人と別れるシーンを描いた歌詞に共感する方も多いでしょう。

ボーカルのひとみさんの語りかけるような歌唱が胸を打つ楽曲です。

失恋の寂しさに寄りそう秋のバラードを聴いてみてくださいね。

Maybe TomorrowREBECCA

夢を追いかけてがんばる毎日に疲れて、ふと立ち止まりたくなった時に聴いてほしい、レベッカの名曲のうちの1曲です。

今日はだめでも、もしかしたらこの壁を打ち破れるのは明日かもしれない、そんなふうに自分をふるいたたせる毎日に、自分はひとりじゃないのだと気がついてまた頑張る力がわいてきます。

秋風のモノクロームFIELD OF VIEW

FIELD OF VIEW – 秋風のモノクローム (Music Video)
秋風のモノクロームFIELD OF VIEW

1994年にviewとしてデビューした後、イメージを一新して再デビューしたことも話題となったロックバンド、FIELD OF VIEW。

2ndベストアルバム『FIELD OF VIEW BEST 〜fifteen colours〜』と同時発売された16thシングル曲『秋風のモノクローム』は、ピアノとアコースティックギターをフィーチャーした浮遊感のあるイントロから世界観に引き込まれてしまいますよね。

切ない別れを描いたリリックは、ドラマチックなメロディーとともに胸を締め付けられるのではないでしょうか。

ノスタルジックなアレンジがセンチメンタルな、秋に聴きたくなるロックチューンです。

ツキミソウNovelbright

Novelbright – ツキミソウ [Official Music Video]
ツキミソウNovelbright

どこか寂しい気持ちになる秋の季節にぴったりな曲は『ツキミソウ』。

青春や恋愛をテーマにした楽曲をリスナーに届けるロックバンドNovelbrightが2020年にリリースしました。

穏やかな秋の風景にマッチした温かいサウンドに仕上がっています。

「別れた恋人を忘れられない……」という歌詞に共感する方もおられるでしょう。

失恋の不安や寂しさに寄りそう竹中雄大さんの歌声にも癒やされる楽曲です。

秋の夕暮れのシーンを描いた壮大なバラードをぜひ聴いてみてください。

オレンジSMAP

オレンジ – SMAP(フル)
オレンジSMAP

SMAPの『オレンジ』は2000年リリースのシングル『らいおんハート』のカップリング曲です。

オリコンシングルチャートで第1位を獲得し、SMAPのシングルとしては2度目のミリオンセラーを記録しました。

『オレンジ』はカップリング曲でありながらファンの人気曲ランキングで常に上位を獲得する楽曲で、最も有名なカップリング曲とも呼ばれているんですよね。

恋人との別れを描いた歌詞が聴いていると切ない気分にさせてくれる、哀愁漂う秋にピッタリの名バラードです!

SORA~この声が届くまで~DEEP

DEEPはバラードの名曲がたくさんあるので迷ってしまいますが、秋に聴きたい曲ならこの曲がおススメ。

2010年に発売され、DEEPの代表曲とも言える良曲です。

訳なく訪れる、秋の寂しさや切なさを優しい歌声ですべてを包み込んでくれるような、優しい気持ちになれる曲です。

弟分のGENERATIONSがカバーしたことでも注目されました。