RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ

アニメは子どもから大人まで楽しめるステキな作品がいっぱいあります!

特に幼児向けのアニメは、わかりやすいストーリーや個性的なキャラクターが魅力。

こちらでは最近の人気作から、昔から親しまれている作品まで、いろいろなアニメをご紹介します。

子供も大人も一緒に楽しめる要素が多くて、大人も夢中になれるのが特徴ですよ。

これをきっかけに、ぜひ新しいアニメを見てみてはいかがでしょうか。

ぜひお気に入りのアニメ作品を見つけてみてください。

【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ(21〜30)

シークレットキャッチ

「シークレットキャッチ!ティニピン」🗝️12話予告編💘|キャッチティニピンシーズン3
シークレットキャッチ

魔法の国からやってきたプリンセスのローミーが、地球に散らばってしまった妖精のティニピンたちを探しながら、事件を解決していく物語です。

妖精や鍵、魔法といったキラキラした世界観が広がり、特に女の子の心をくすぐる要素が満載。

個性豊かな妖精たちが登場し、それぞれの鍵に秘められた力や役割もストーリーの見どころです。

毎話ごとに出会いと学びがあり友情や成長、思いやりの大切さを自然に感じられます。

日常に魔法が差し込むような感覚を楽しめる、夢中になること間違いなしの作品です。

名探偵コナン

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』予告①【2024年4月12日(金)公開】
名探偵コナン

『名探偵コナン』は原作漫画が1994年、アニメが1996年にスタートしました。

世代を超えて愛されている作品ですね。

事件が起こり推理を重ねるストーリーは、続きが楽しみになる展開ばかりです。

長編映画も多く制作されているため、映画館で楽しみたい、自宅で映画鑑賞したいときにもオススメです。

子供たちが誰を気に入るか楽しみですね。

殺人事件が起こりますが、心理描写がたくみなので子供たちに見せても大丈夫。

一緒にストーリー展開を楽しみましょう。

忍たま乱太郎

「忍たま乱太郎」放送30年記念スペシャルPV(これからも…ver.)
忍たま乱太郎

漫画『落第忍者乱太郎』を元にアニメ『忍たま乱太郎』の放送が始まったのが1993年。

先生や保護者の方にも馴染みが深いアニメーションなのではないでしょうか。

時代は戦国時代。

忍者になる修行をしている忍者のたまご、「忍たま」の物語です。

個性豊かなキャラクターが登場するストーリーはドタバタしたり、しんみりしたり。

1話が短いものの、楽しみながら考えさせられる作品です。

子供たちと一緒に観て、感想を伝えあってみてはいかがでしょうか。

くーたんキッズTV

【まる•さんかく•しかく】 いろんなカタチのオノマトペ♪色と音で赤ちゃんが泣き止む・笑う・喜ぶ/0歳児、1歳児、2歳児頃向け知育アニメ/子供向け
くーたんキッズTV

『くーたんキッズTV』は0~2歳児の子供たちに向けた知育系YouTubeチャンネルです。

子供たちの心身の発育に効果的だと言われている擬音語や擬態語を意味する『オノマトペ』が動画に多く取り入れられています。

目を引くカラフルなアニメーションがぐるぐると回ったり、転がったりとさまざまな動きをするので、気が付くと夢中になっている不思議な魅力が詰まっています。

動画を通していろいろな色や音を感じ、子供たちの五感が刺激されそうですね。

ぜひチェックしてみてくださいね。

デジモンアドベンチャー

アニメ『デジモンアドベンチャー』は、1999年に放送された、異世界に迷い込んだ子供たちの冒険を描いた作品です。

デジタルワールドでのデジモンたちとのであい、冒険の中でそれぞれが成長して絆を深めていく様子が、見る人の心に響きましたデジモンたちの個性やアクションも魅力のひとつで、熱さとともに感動が進化のシーンからは特に強く伝わってきます。

子供たちの悩みもさまざまで、それぞれが悩みながら進んでいく様子に共感したという人も多いのではないでしょうか。

ドラゴンボールGT

それまで放送されていたアニメ『ドラゴンボールZ』の続編として、1996年から放送されたのが『ドラゴンボールGT』です。

原作のストーリーが『ドラゴンボールZ』までで終わっていることもあり、ここからどのような新しい展開が見られるのかという点でも注目されましたよね。

子供の姿になってしまった孫悟空が、孫のパンやトランクスとともに宇宙を冒険する物語で、この冒険を中心とした展開は、原作の初期をイメージさせます。

さまざまな星での個性的なキャラクターとのであいなど、戦闘ではない部分の魅力も感じられるような作品ですね。

ぼのぼの

アニメ『ぼのぼの』PV2
ぼのぼの

ラッコのぼのぼのが主人公の『ぼのぼの』は、漫画が1986年に連載開始、1995年にアニメーション化されました。

ぼのぼのやシマリスくん、アライグマくんなどのキャラクターはどこか哲学的。

みんな好きなものや苦手なものがはっきりしており、愛くるしいキャラクターです。

大きな事件が起こるわけではないのですが、ふと立ち止まって、キャラクターが何を感じているのか考えさせられる作品です。

大人にファンが多いのもうなずけますね。

のんびりした『ぼのぼの』の世界に浸ってみませんか。