【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ
アニメは子どもから大人まで楽しめるステキな作品がいっぱいあります!
特に幼児向けのアニメは、わかりやすいストーリーや個性的なキャラクターが魅力。
こちらでは最近の人気作から、昔から親しまれている作品まで、いろいろなアニメをご紹介します。
子供も大人も一緒に楽しめる要素が多くて、大人も夢中になれるのが特徴ですよ。
これをきっかけに、ぜひ新しいアニメを見てみてはいかがでしょうか。
ぜひお気に入りのアニメ作品を見つけてみてください。
【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ(31〜40)
スポンジ・ボブ

くりくりした大きな目と黄色い体が印象的なスポンジ・ボブは、1999年アメリカで誕生し、今も世界中で愛されている人気アニメです。
スポンジ・ボブは名前の通りスポンジでできており、原作者のキッチンにあった黄色いスポンジが名前の由来なんだそう!
スポンジ・ボブは海底都市に住んでおり、そこで暮らす個性あふれる海洋生物の仲間たちとの無邪気なやりとりがストーリーになっています。
陽気で明るいスポンジ・ボブの魅力や、アメリカならではの文化やジョークがクセになり、見ていると思わず「ぷっ」と噴き出してしまうようなシーンも。
子供はもちろん、大人もハマってしまうおもしろさいっぱいの『スポンジ・ボブ』をぜひチェックしてみてくださいね。
トイ・ストーリー

ディズニーのアニメーション『トイ・ストーリー』は、おもちゃと人間の交流を描いた作品。
すべてがおもちゃの視点で描かれているところが斬新で、1996年の公開から時間が経ってなおひとびとの心をつかんで離しません。
5歳になると想像力もいっそう豊かになり、おもちゃの気持ちになって作品を楽しめるのではないでしょうか。
友情や相手を信じる心についてもていねいに描かれているため、お友達との関わりを見つめ直すきっかけにもなるでしょう。
大人も一緒に楽しみたい作品です。
トムとジェリー

デジタル配信もされている『トムとジェリー』は、猫のトムとねずみのジェリーのドタバタ劇が楽しいストーリー。
次々と巻き起こる事態に、子供たちは釘づけになるでしょう。
いつも追いかけっこをしているトムとジェリーですが、本当はお互いのことがとても大切な存在。
ケンカするほど仲がいい友だちがいれば、トムとジェリーの姿に重なるものがあるかもしれません。
他にも魅力的なキャラクターが登場するので、大人も子供も一緒にお気に入りのキャラクターを見つけてみてはいかがでしょうか。
ノッカーナアニメーション

ノッカーナアニメーションは教育に役立つコンテンツを配信している子供向けの知育系YouTubeチャンネルです。
童謡はもちろん、乗り物や生き物、英語など幅広いジャンルの動画がそろっています。
一つひとつの動画が短いので、長時間動画を見続けることに抵抗感がある保護者の方も罪悪感なく子供たちに見せられるのではないでしょうか。
シンプルなのにかわいく、そして分かりやすいアニメーションの動きや繰り返しの言葉が、小さな子供たちに伝わりやすく、楽しみながら自然とたくさんのことを学ぶことができるのも魅力的ですね。
少しずつ単語を発し始める1~2歳の子供たちにぴったりのチャンネルです。
ノンタン

長い間子供たちから愛されている『ノンタン』。
1976年に出版された絵本『ノンタンぶらんこのせて』から始まり、人気の作品が盛りだくさん!
1992年にアニメ化され、DVDも販売されています。
おちゃめで明るい猫のノンタンは、ちょっぴりわがままでいい子過ぎず、伸び伸びとした子供らしい性格が子供たちの共感を呼んでいます。
親しみ感のある日常の生活風景や仲間とのやりとりを通して、子供たちに大切なことを教えてくれます。
ストーリーの多様性はもちろん、自然と耳に残る言葉のリズムや繰り返しも魅力の一つ。
絵本と照らし合わせながらアニメを見てみるのもおもしろそうですね!
保護者の方にとっても懐かしいお話が見つかるかも。
ぜひ親子で楽しんでみてくださいね。