【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ
アニメは子どもから大人まで楽しめるステキな作品がいっぱいあります!
特に幼児向けのアニメは、わかりやすいストーリーや個性的なキャラクターが魅力。
こちらでは最近の人気作から、昔から親しまれている作品まで、いろいろなアニメをご紹介します。
子供も大人も一緒に楽しめる要素が多くて、大人も夢中になれるのが特徴ですよ。
これをきっかけに、ぜひ新しいアニメを見てみてはいかがでしょうか。
ぜひお気に入りのアニメ作品を見つけてみてください。
- 【5歳】ストーリーに引き込まれる5歳向けアニメまとめ
- 【4歳】大人も一緒に楽しみたい!4歳向けアニメまとめ
- 【2歳】子供と一緒に楽しみたいアニメ特集!
- 【1歳】子供が楽しめるアニメまとめ!育児のサポートとして活用しよう
- 【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ
- 【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲
- 【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- 初めてでも大丈夫!3歳の子供から大人気の折り紙集めました!
- 【子供向け】保育園や幼稚園で実演したいマジックアイデア
- 【保育】5歳児と一緒に楽しみたい遊べる製作アイデア
- 【年少児】楽しく折ろう!年少さん向け1月の折り紙アイデア集
- 【2歳児】1月に読んで楽しむオススメの絵本
【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ(21〜30)
くまのがっこう

『くまのがっこう』は絵本が原作のアニメーション作品です。
劇場版アニメやDVDで楽しめますよ。
主人公のジャッキーを中心に、やさしい11人のお兄ちゃんが繰り広げるストーリーです。
大きな事件が起こるわけではありません。
日常のささいな出来事を描いているこの作品は、迫力がある作品が苦手な子や静かにアニメを楽しみたい子にぴったりでしょう。
個性的なくまのキャラクターデザインも印象的です。
なんでもない日常のなかの幸せを、この作品を通して思い出してみませんか。
すみっこぐらし

子供たちにも人気があるすみっこぐらし。
登場するキャラクターの商品を持っている子供たちも多いのではないでしょうか?
キャラクターが描かれた商品はもちろん、ぬいぐるみやゲームなども大人気ですよね。
さらに、すみっこぐらしはテレビアニメや映画にもなっています。
人見知りなしろくまや自信がないぺんぎんなど個性的なキャラクターが登場します。
すみっこぐらしは、かわいさの中にある後ろ向きな感じが魅力の一つです。
テレビアニメや映画でもその面白さを表現しています。
子供たちはもちろん、大人がみても楽しめる作品ですよ。
【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ(31〜40)
となりのトトロ

スタジオジブリ、宮崎駿監督作品の一つで1988年に発表されました。
子供のころトトロが好きだった、という大人も多いのではないでしょうか。
サツキとメイ、そして不思議な森の妖精、トトロ。
子供たちの想像力をたくさん刺激してくれる作品です。
どうやったらトトロに会えるかな、と空想するのも楽しいですよね。
仲のよい姉妹が成長していく姿は、大人になってから観るとまた違った感想を持つでしょう。
子供たちと一緒に鑑賞したい作品です。
ひつじのショーン

『ひつじのショーン』は、ストップモーション・アニメーションとしても知られている、イギリスのアニメです。
まさにドタバタコメディーといった内容で、ドキドキ、ワクワクが止まらない作品なんですよ。
主人公のショーンをはじめ、親友のビッツァー、赤ちゃん羊のティミーなど、キャラクターたちの愛らしい行動や豊かに表情にもぜひご注目ください。
この作品は動物からの視点を描いた作品で、言葉としてのセリフはありません。
見ているだけで楽しめる、1歳児さんにもオススメのアニメ作品です。
アナと雪の女王

2014年に公開されたディズニー映画『アナと雪の女王』。
アレンデール王国の王女であるエルサと、妹のアナとの絆を描いたストーリーが魅力の作品ですね。
エルサは触れたものを凍らせる力を有しており、過去にその力でアナを危険な状態にしてしまったことから距離を置くのですが、全ての記憶を消されているアナは必死にエルサに歩み寄ろうとします。
感動的なストーリーはもちろんのこと、松たか子さんが歌う主題歌『レット・イット・ゴー~ありのままで~』も子供たちに大人気。
続編も公開されているので、そちらと合わせてぜひご覧になってみてください。
スポンジ・ボブ

くりくりした大きな目と黄色い体が印象的なスポンジ・ボブは、1999年アメリカで誕生し、今も世界中で愛されている人気アニメです。
スポンジ・ボブは名前の通りスポンジでできており、原作者のキッチンにあった黄色いスポンジが名前の由来なんだそう!
スポンジ・ボブは海底都市に住んでおり、そこで暮らす個性あふれる海洋生物の仲間たちとの無邪気なやりとりがストーリーになっています。
陽気で明るいスポンジ・ボブの魅力や、アメリカならではの文化やジョークがクセになり、見ていると思わず「ぷっ」と噴き出してしまうようなシーンも。
子供はもちろん、大人もハマってしまうおもしろさいっぱいの『スポンジ・ボブ』をぜひチェックしてみてくださいね。
トイ・ストーリー

ディズニーのアニメーション『トイ・ストーリー』は、おもちゃと人間の交流を描いた作品。
すべてがおもちゃの視点で描かれているところが斬新で、1996年の公開から時間が経ってなおひとびとの心をつかんで離しません。
5歳になると想像力もいっそう豊かになり、おもちゃの気持ちになって作品を楽しめるのではないでしょうか。
友情や相手を信じる心についてもていねいに描かれているため、お友達との関わりを見つめ直すきっかけにもなるでしょう。
大人も一緒に楽しみたい作品です。