【ダンシング玉入れ】運動会にオススメの玉入れの楽しい曲
運動会の定番競技「玉入れ」を盛り上げてくれるのがBGM!
最近は「ダンシング玉入れ」が人気で、音楽の大切さがさらに増しています。
そこでこちらでは玉入れにオススメの楽しい曲を紹介します。
定番の曲から、盛り上がるJ-POPまで、子供も大人も楽しく踊れる曲をいっぱいそろえてみました。
玉入れ以外の競技でも楽しめますよ!
運動会で使えるこちらの曲を参考にして、運動会を楽しく演出してくださいね。
振り付けを子供たちと考えてみるのもオススメです。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- 【保育園・幼稚園向け】玉入れのアレンジアイデア
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 【運動会BGM】会場を盛り上げる定番のクラシック曲をピックアップ
- 運動会で盛り上がる大人も子供も楽しめる競技アイデア!ユニークな種目で思い出作り
- 本日のオススメ!ダンスミュージック
【ダンシング玉入れ】運動会にオススメの玉入れの楽しい曲(61〜70)
キセキ~未来へ~whiteeeen

GReeeeNの大ヒット曲『キセキ』をwhiteeeenがカバーした1曲。
映画『青空エール』の主題歌としても有名になりました。
みんなで運動会を盛り上げるために頑張ってきた気持ちを盛り上げてくれます。
青春の熱い1曲を、玉入れにどうでしょうか!
紅空lecca

レゲエシンガーレッカの紅空という楽曲です。
MVから夏の終わり頃から秋口くらいに時期かと思います。
仲間ができて楽しい思い出を作るという前向きな楽曲が体育祭や運動会で仲間と盛り上がるのによく合うと思います。
玉入れの競技によく合うと思います。
SPINLittle Glee Monster

小学生からも大変な人気を集めている女性ボーカルグループ、Little Glee Monster。
彼女たちの曲といえば、ポップで明るくてメンバー同士の美しいハーモニーが印象的でしたが、この曲はこれまでの曲とはひと味違いますね。
R&Bテイストを取り入れたクールな1曲。
MVでもかれんがかっこいいダンスを披露していますので、ぜひダンシング玉入れの1曲として使用されてみてはいかがでしょうか?
MVではソロダンスですが、大勢で振り付けをそろえればさらにかっこよくなりそうですね!
剣の舞アラム・ハチャトゥリアン

こちらの曲は、1942年に作曲されたアラム・ハチャトゥリアンのバレエ『ガイーヌ』の最終幕で用いられる楽曲で、運動会の曲として幅広い年齢層に認識されているのではないでしょうか。
クルド人が剣を持って舞う戦いの踊りを表現したこちらの曲は、急にこのシーンを追加することになってハチャトゥリアンが徹夜で考えたそうです。
ThrillBAND-MAID

BAND-MAID「バンド‐メイド」というメイド服を着てロックを演奏するバンドの楽曲です。
見た目とは違いスゴくロックな楽曲で気分を盛り上げるナンバーなので、運動会や体育祭で玉入れの競技を熱くさせるかと思います。
Sing Out!乃木坂46

齋藤飛鳥がセンターポジションを務める23枚目のシングル。
「Sign Out!」は大声で歌うという意味を持ち、クラップが取り入れられていることもあり、みんなで歌うことの喜び=みんなで何かをやることの大切さも感じられそうですね。
平和なあたたかいそのやさしい世界観は、子供たちが楽しいのはもちろん、家族みんな・先生も含めてみんなでハッピーになれますよ!
ダンシング玉入れの締めとしてもオススメです。
ゴーゴー幽霊船米津玄師

米津玄師のデビュー曲です。
独特のリズムは秋の空気にも映えると思います。
リリックはどう解釈したらよいか私では分からないのですが、力を少し抜いた感じが好きです。
玉入れ競技が午後から行われるのなら力を入れ過ぎず抜き過ぎない感じが凄く合うと思います。