【ダンシング玉入れ】運動会にオススメの玉入れの楽しい曲
運動会の定番競技「玉入れ」を盛り上げてくれるのがBGM!
最近は「ダンシング玉入れ」が人気で、音楽の大切さがさらに増しています。
そこでこちらでは玉入れにオススメの楽しい曲を紹介します。
定番の曲から、盛り上がるJ-POPまで、子供も大人も楽しく踊れる曲をいっぱいそろえてみました。
玉入れ以外の競技でも楽しめますよ!
運動会で使えるこちらの曲を参考にして、運動会を楽しく演出してくださいね。
振り付けを子供たちと考えてみるのもオススメです。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 【保育園・幼稚園】運動会が盛り上がる!玉入れアレンジのアイデア集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 【運動会BGM】会場を盛り上げる定番のクラシック曲をピックアップ
【ダンシング玉入れ】運動会にオススメの玉入れの楽しい曲(21〜30)
やってみようWANIMA

ダンシング玉入れをおこなうなら、WANIMAの『やってみよう』がオススメ!
この曲はauの三太郎シリーズのCMソングに起用されており認知度が高く、ダンス曲としても有名なので間違いなく盛り上がります!
タイトルのとおり、歌詞では挑戦する気持ちが描かれているので、チーム対抗の玉入れにはもってこいですね!
ぜひ一度聴いてみてください。
残響散歌Aimer

子供たちに大人気のアニメ『鬼滅の刃「遊郭編」』のオープニングに起用されたAimerさんの『残響散歌』は、踊りたい子供たちがたくさんいるのではないでしょうか。
エンディングに起用された『朝が来る』とともに2022年にリリースされたこの曲は、アニメの情景が思い浮かぶ和の雰囲気と戦いを思わせる疾走感が印象的ですよね。
『鬼滅の刃』の中で登場するさまざまな動きを取り入れたりしながら、かっこよく踊ってみてくださいね!
【ダンシング玉入れ】運動会にオススメの玉入れの楽しい曲(31〜40)
MORNIING SUNEXILE B HAPPY

明るくポジティブな雰囲気たっぷりのこの曲は、EXILE B HAPPYのデビューシングルとして2024年5月にリリースされました。
日々の生活における幸せと前向きなスタートをテーマにした応援ソングで、葛藤を抱えながらも前を向いて進み続けようと語りかけてくれます。
踊りやすくノリやすいテンポで、LDHのYouTubeオフィシャルチャンネルにはダンスの振り付け動画も公開されているんです。
運動会の玉入れ競技やダンシング玉入れにもピッタリ。
元気いっぱい踊って、みんなで盛り上がりましょう!
おどるポンポコリンももいろクローバーZ

みんな大好きB.B.クイーンズの大ヒット曲を、ももいろクローバーZが19枚目のシングルとしてカバーした楽曲です。
ちびまる子ちゃんキャラクターと歌うバージョンも楽しくてオススメです。
どんどこ踊りだしたくなるリズムに子供たちのテンションも上がること間違いないうえに、仲良く玉入れを楽しめそうですね。
より運動会が盛り上がりそうです!
彼こそが海賊クラウス・バデルト

玉入れに欠かせない、パイレーツ・オブ・カリビアンのテーマソングがこちら。
いろいろな映画音楽を手がけるドイツ、フランクフルト出身の作曲家、クラウス・バデルトの作曲です。
彼のたくさんの作品の中でもとても印象的で、この曲を聴くだけで勇ましい海賊の戦いがイメージされ、玉入れに対しての士気が高まるのではないでしょうか。
マル・マル・モリ・モリ!薫と友樹、たまにムック。

ドラマ『マルモのおきて』の主題歌として有名なこの曲は、小学生からおじいちゃんおばあちゃんまで、一度は耳にしたことがあると思います。
玉入れソングに使ったら、かわいいメロディーで運動会がなごみムードになるBGMです!
RAM-PAM-PAMSixTONES

イントロのギターサウンドがいきなりかっこいいですが、とにかくサビ部分のノリの良さが飛び抜けていて、思わず聴き入ってしまうこの曲。
Snow Manと同時に2020年にデビューしたSixTONESの1曲です。
どっしりとしたビートがかっこよく、ロックな雰囲気も感じられる曲ですよね!
もちろんダンシング玉入れで、踊ったり玉入れをする際のBGMとしてもピッタリ。
盛り上がりまちがいなしで、これからは注目すべき1曲ですね。






