邦楽バンドの失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
諦めた恋、それを失恋と呼ぶのではないでしょうか?
諦めも時には肝心なことですよね、認めることで乗り越えられる強さを手に入れられるとも言います。
今回は日本語でストレートにその気持ちを歌った曲をご紹介いたします。
邦楽バンドの失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲(31〜40)
rayBUMP OF CHICKEN

2014年に発売されたアルバム「RAY」に収録されている曲です。
別れてしまっても時は進んでいく。
だから歩いていく、楽しく笑ったふりをしたりして。
でも、ふと空を見上げると一緒に見た光がそこには変わらずあるから、つい思い出してしまう…切ないです。
遊園Nulbarich

恋の終わりを描いた切ないナンバーです。
mabanuaさんとのコラボで生み出された心地よいビートに乗せて、JQさんの甘くも切ないボーカルが響きます。
恋人との別れを遊園地になぞらえた歌詞が印象的。
戻れない切なさを描いたフレーズが胸に刺さります。
2024年11月に配信リリースされた本作は、Nulbarichにとって初となる日本語タイトルの楽曲。
失恋の痛みを抱えた人や、過去の恋を懐かしむ人の心に寄り添うでしょう。
ミュージックビデオでは、移動式ミニ遊園地がさまざまな表情を見せる様子も必見です。
and goodbyeosage

振られた経験をしたことがある人なら、心に響く一曲です。
別れた後の相手の変化が気になったり、また戻れることを期待してしまったりする気持ちが歌詞に込められています。
一生懸命忘れようとしても、逆にその人のことで頭がいっぱいになってしまう、そんな切ない心情が伝わってきます。
本作は2024年9月にリリースされ、少女漫画『君を忘れる恋がしたい』3巻とのコラボレーション楽曲として話題を呼びました。
ミュージックビデオでは、石野理子さんが出演し、ボーカルの山口ケンタさんが彼女の足跡を追うストーリー仕立てになっています。
失恋の痛みを抱えている人や、過去の恋愛を思い出して切ない気持ちになっている人にぴったりの楽曲です。
フラッシュバックトンボコープ

懐かしさと哀愁が織りなす、トンボコープの楽曲。
失恋の痛みを、アイリッシュ音楽のような情感豊かなメロディーに乗せて表現しています。
過去の恋人への未練を吐露する歌詞は、聴く人の心に深く染み入ることでしょう。
2024年8月にリリースされた本作は、バンドの音楽的探求心が光る一曲。
繊細さと力強さを兼ね備えたサウンドアレンジが、感傷的な雰囲気を見事に演出しています。
恋の終わりを受け入れられずにいる人や、過去の恋を思い出したい人におすすめです。
きっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずですよ。
サッドマシーンART-SCHOOL

イントロのギターの音色が美しい、パワフルで切ない一曲。
ボーカル木下理樹さんの絞り出すような歌声が痛々しさと切なさ、儚さを感じられてとても魅力的です。
「俺を救って」というフレーズなど、印象的でストレートに切なくさせる歌詞が胸に突き刺さります。
失った彼女はまるで僕の宗教、教祖のようだったという、大切さが伝わる名曲。