邦楽バンドの優しいラブソング。おすすめの名曲、人気曲
恋愛は人生をより輝かせてくれる大切な要素ですよね。
恋愛をしたい人、今している人、または失恋してしまった人もたくさんいると思います。
今回はそんな人に聴いてほしい邦楽バンドの優しいラブソングをたくさんセレクトしました。
この曲を聴いて恋愛を満喫しましょう!
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 邦楽バンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ラブバラードで心を癒やす。純愛・失恋ソングまとめ
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- バンドの片思いソング。邦楽の恋愛ソング
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
邦楽バンドの優しいラブソング。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)
ふわりのことねこと

ピアノの音色が優しく心を包み込む、ねごとの代表的なバラード。
蒼山幸子さんの透明感あふれる歌声で紡がれるのは、「ぼく」と「きみ」の間の淡く、どこかはかない物語です。
約6分にも及ぶ幻想的なサウンドスケープは、聴く人をそっと夢の世界へ誘い、切なさと温かさを同時に感じさせてくれますよ。
この楽曲は2011年7月に発売されたアルバム『ex Negoto』に収録された初期の名曲で、ファン投票で1位に輝いたことも。
映画『アオハライド』のイメージアルバムにも選ばれ、作品の世界観を彩りました。
大切な誰かを思い浮かべながら、一人静かに物思いにふけたい夜に聴けば、忘れかけていた温かい気持ちを思い出させてくれるかもしれません。
ピアノのうたカネヨリマサル

忘れられない恋の記憶を、優しいピアノの音色に乗せて届けるカネヨリマサルのバラードナンバー。
ちとせみなさんの情感豊かな歌声で紡がれる等身大の歌詞と、バンドサウンドに溶け込んだピアノの旋律は相性も抜群です!
日常の風景に大切な人との思い出を重ねる世界観は、多くの人の胸を締め付けるのではないでしょうか。
本作は2022年1月に公開され、後にメジャー1stフルアルバム『わたしのノクターン』にも収録されました。
作者が感情のあまり泣きながら演奏したという逸話も、楽曲の切実さを物語っていますよね。
過去の恋を大切にしている人も、今の幸せをかみしめている人も、その心にそっと寄り添ってくれるはず。
一人静かに物思いにふける夜に聴くと、自分だけの物語が心に浮かんでくるかもしれません。
君に届けflumpool

flumpoolのメジャー5枚目のシングルとして2010年に発売されました。
東宝系配給映画「君に届け」主題歌に起用された曲で、テレビ朝日系「スーパーJチャンネル」エンディングテーマに起用されました。
いままでのflumpoolの曲の中でもキーが高く、カラオケでは難易度の高い曲になっています。
邦楽バンドの優しいラブソング。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)
彩りねぐせ。

名古屋を拠点に活動するロックバンド、ねぐせ。彼らが紡ぐ本作は、恋人とのありふれた日常がまるで遊園地のように輝いて見える、そんな幸福感に満ちたラブソングです。
2021年4月にミニアルバム『ハッピーな暮らし』の1曲として収録され、そのストレートな愛情表現が多くの共感を呼びました。
後にこの楽曲で描かれた幸せな日々の終わりを歌ったとされる作品も登場し、物語性に引かれるファンも多いのではないでしょうか。
何気ない毎日こそが愛おしい宝物だと気づかせてくれる、心温まる1曲です。
織姫とBABY feat. 汐れいらねぐせ。

テレビ朝日系『あざとくて何が悪いの?』のエンディングテーマに起用された、バンド初のフィーチャリング楽曲です。
シンガーソングライターの汐れいらさんをゲストに迎えた本作は、2025年6月にリリース。
七夕物語をモチーフに、会えない2人のもどかしさと「いつか一緒に暮らしたい」という願いを歌った、甘く切ないナンバーです。
R&B調のメロウなサウンドがとっても心地よいんですよね!
二遠距離恋愛中のカップルにぴったりの1曲といえるでしょう。
いつまでもBEGIN

大切な人と一緒に築く未来を歌った、心温まる1曲です。
三線の優しい音色と比嘉栄昇さんの情感豊かな歌声が、リラックスしたムードに誘ってくれます。
生まれ育った場所は選べなくても、大切な人と一緒ならどこだって「ふるさと」になる。
そんな希望に満ちた様子が、歌詞を見なくてもはっきりと想像できます。
この楽曲は2004年2月に発売された両A面シングルの1曲で、マルキン忠勇「琉球もろみ酢」のCMソングとしても親しまれました。
普段は照れくさくて思いを伝えられない方も、本作を聴けば「君と過ごす毎日が宝物だよ」と、素直な気持ちを伝えたくなるはず。
これから新しい生活を始める二人に聴いてほしい名曲です。
いいんですか?RADWIMPS

大好きな人への思いがあふれすぎて、戸惑ってしまうほどのまっすぐな愛情を歌い上げたRADWIMPSの楽曲です。
この楽曲は2006年12月発売の名盤『RADWIMPS 4 ~おかずのごはん~』に収録されています。
この曲の人気は根強く、10年後の2016年12月にはファンとともにMVを再撮影されました。
ユーモアも交えつつ真っすぐな愛情をつづっています。
また日々の感謝と謝罪を繰り返すことが2人の絆を深めると教えてくれる歌詞に勇気づけられた方も多いかもしれませんね。
恋が始まったばかりの高揚感を味わいたい時や、大切な人への素直な気持ちを再確認したい時に聴いてみてください。