RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

忘年会・新年会で盛り上がるおもしろいネタ曲【2025】

「忘年会や新年会の余興を頼まれてしまって困っている……」というのは、年末年始によく聞く悩みではないでしょうか。

それが上司や先輩からの頼みとなれば断わりにくいですよね。

そんなあなたにオススメなのが、ダンスやカラオケなどの音楽を使った余興です。

音楽は世代を超えて愛されるものが多いので、すべりにくい余興ではないでしょうか。

加えて、コミックソングを選んだり、モノマネや特徴的な衣装を再現してみればさらにウケること必至!

この記事ではそんな余興にぴったりなネタ曲をたくさん紹介します!

ぜひ自分にぴったりな曲を見つけて、笑いをとってくださいね!

忘年会・新年会で盛り上がるおもしろいネタ曲【2025】(41〜45)

あったかいんだからぁ♪クマムシ

時代を席巻した、お笑い芸人クマムシの2015年にリリースされたハートフルソング。

美声が染みわたりますね!

『あったかいんだからぁ♪』のフレーズはみんなで一緒にやりたくなること必至です。

そのほっこりさは嫌なことも含めて、これまでの出来事を全部包み込んでくれそうですね。

ぜひみんなで優しい気持ちに。

令和ゴールデンボンバー

2019年4月に新元号の「令和」が発表されてわずか2時間でお披露目となった、ゴールデンボンバーの『令和』。

金爆らしいお祭り騒ぎ、はちゃめちゃな楽曲で、とにかく新しい元号を明るく生きてやろう!という思いにさせてくれます。

曲を知らなくても一緒に盛り上がれるような勢いがあるので、まさに宴会の場にぴったり!

元号が変わって何年たっても、みんなで楽しく歌えば日頃の悩みも飛んでいってしまうような1曲です。

ネタ要素満点なのでおもしろおかしく、そしてワイワイとこの曲を楽しんでくださいね!

イイ波のってん⭐︎NIGHTファッキングラビッツ

イイ波のってん⭐︎NIGHT [フルPV]ファッキングラビッツ
イイ波のってん⭐︎NIGHTファッキングラビッツ

SNSやTikTokからブームになった「イイ波のってんね〜!」のフレーズが超印象的な、パリピ感満載のアップチューンです!

同フレーズは「2018年ギャル流行語大賞」にも選ばれました。

ノリのいいテンポとキラーフレーズでアゲアゲに楽しめますよ!

世代の方はもちろん、そうでない方も一緒にフレーズを叫んで楽しんでみてくださいね。

歌声もいいんです!

ABCのうたラニーノーズ

【ネタ】ラニーノーズ「ABCの歌」
ABCのうたラニーノーズ

もともとはバンド活動をしていた2人によるお笑いコンビ、ラニーノーズ。

今では音曲漫才師として、2人ともがギターを持って漫才をするというスタイルで話題です!

2019年には歌ネタ王決定戦で優勝、彼らの歌ネタはお墨付きなんですよね。

そんな彼らのネタの中でも、歌ネタ王決定戦でも披露された『ABCのうた』はとってもオススメ。

泣きのメロディにエモすぎる歌詞……ソングライティングの才能を変な方向に使ってしまった感や、最高に心に響く『ABCの歌』という独特の世界観が最高にクスっときます。

ギターが弾ける方が2人居ればぜひ挑戦してみてくださいね!

前略、道の上より一世風靡セピア

1984年から活動を開始した一世風靡セピアの『前略、道の上より』は、お祭りの音頭のような曲調がクセになるネタ曲です。

一世風靡セピアは、路上パフォーマンス集団の劇男一世風靡から派生したユニットです。

歌手というよりはパフォーマーの側面が強い彼らの曲は、忘年会や新年会で盛り上がること間違いなしですよ!

特に男性が多く集まるイベントでは、上半身だけ裸になって彼らのように踊りながらこの曲を歌うと、観ている方も思わず笑みがこぼれてしまいそうです。

普段運動不足になっている方は、この曲を歌いながら踊ってストレスを解消してみてはいかがでしょうか?