BIGMAMAの代表曲・バイオリンが響くロックの人気曲
響き渡る壮大なサウンドと圧倒的な歌唱力、そして一度聴いたら忘れられない歌詞。
現代のロックシーンを彩るBIGMAMAの音楽には、聴く人の心を揺さぶる魅力が詰まっています。
『かくれんぼ』のようなバラードから疾走感あふれるナンバーまで、彼らの音楽世界は実に多彩。
今回この記事では、彼らの人気曲をまとめてご紹介していきます!
これからBIGMAMAの曲を聴こうと思っている方も、もうすでにファンの方もぜひ最後までご覧になっていってくださいね!
BIGMAMAの代表曲・バイオリンが響くロックの人気曲(61〜70)
The Vanishing BrideBIGMAMA

アルバム『The Vanishing Bride』の表題曲であり、1曲目に収録されている楽曲です。
「消えた花嫁」を意味するタイトルと同様に不安な気持ちをわきあがらせてくるような、暗い雰囲気をもったインストナンバーです。
Theater of MindBIGMAMA

アルバム『The Vanishing Bride』に収録されています。
タイトルのとおり心の中の劇場というテーマ。
寂しくなったら目を閉じて星空を思い浮かべたら楽しい気持ちになってくる、といったメッセージが歌われています。
Where’s The Ring?BIGMAMA

3枚目のオリジナルアルバム『and yet, it moves 〜正しい地球の廻し方〜』に収録されています。
曲への入り方や、曲中に挿入されるバイオリンを弾くような音などからかわいらしさを感じられる楽曲です。
ゆったりとしたテンポも印象的。
Why You Refrigerate Me?BIGMAMA

アルバム『The Vanishing Bride』に収録されています。
ファンクなサウンドと詰め込まれた歌詞がおもしろい楽曲です。
気になるあの子のいいところや悪いところをいろいろと考えて、やはり愛しく思ってしまう、という内容で、かわいいんですよね。
alongsideBIGMAMA

ライブでは、お客さんとバンドが一緒になって歌えるサビにより、会場が一体になるこの曲。
ドラムが前に出てきていて、自然に体が動くような曲です。
Cメロの全音符のパートからの壮大なラスサビは、おもわず感動してしまいます。
as one (2009/7/22)BIGMAMA

3枚目のオリジナルアルバム『and yet, it moves 〜正しい地球の廻し方〜』に収録されています。
ゆったりとしたテンポから始まり、サビに向けて少しずつ音数と勢いがましていくようすが聴いていて気持ちのいい楽曲です。
auctioManiaBIGMAMA

アルバム『君想う、故に我在り』に収録されています。
歌詞を読んでいくとオークションをテーマにした楽曲であることがうかがえます。
明るいメロディーの中に、どこか抱える悩みのようなものもわずかに感じる一曲です。