BIGMAMAの代表曲・バイオリンが響くロックの人気曲
響き渡る壮大なサウンドと圧倒的な歌唱力、そして一度聴いたら忘れられない歌詞。
現代のロックシーンを彩るBIGMAMAの音楽には、聴く人の心を揺さぶる魅力が詰まっています。
『かくれんぼ』のようなバラードから疾走感あふれるナンバーまで、彼らの音楽世界は実に多彩。
今回この記事では、彼らの人気曲をまとめてご紹介していきます!
これからBIGMAMAの曲を聴こうと思っている方も、もうすでにファンの方もぜひ最後までご覧になっていってくださいね!
BIGMAMAの代表曲・バイオリンが響くロックの人気曲(71〜80)
ファンデーションBIGMAMA

アルバム『君想う、故に我在り』収録曲です。
肌に重ねるファンデーションが自分をいつわるものとして表現している作品。
嘘をつきつづけると自分自身を苦しめることになる、といった警告のようなものも感じ取れます。
ライフ・イズ・ミルフィーユBIGMAMA

アルバム『君想う、故に我在り』の最後に収録されています。
ミルフィーユといえば生地の重なった焼き菓子ということで、言葉や経験、それぞれの人生を重ねていくという比喩表現として引用。
温かさとかわいらしさを感じられる1曲です。
ワンダーラストBIGMAMA

軽やかなドラム、エレクトロサウンドが冒頭から駆け抜けます。
寄り道していた流星に飛び乗り、見下ろせば輝く街明かりが。
大切な人をどこまでも明るい未来に導きたい、という男らしさと繊細さが垣間見えるステキな1曲です。
ロマンチックな夜空の下、パートナーと一緒に聴いてはいかがでしょうか。
BIGMAMAの代表曲・バイオリンが響くロックの人気曲(81〜90)
最後の一口BIGMAMA

4枚目のオリジナルアルバム『君がまたブラウスのボタンを留めるまで』に収録されています。
歌詞中に時計の針の動きが描かれていること、また曲全体のストーリーから、大切な人と過ごす日常をじっくりとかみしめる様子がうかがえます。
週末思想BIGMAMA

アルバム『君がまたブラウスのボタンを留めるまで』に収録されています。
爽やかで疾走感のある曲も多い彼らですが、こちらはムードのあるファンクなナンバー。
歌詞は「リラックスして気楽にいこう」とうながす優しいものです。
Baseball prayerBIGMAMA

1stアルバム『Love and Leave』に収録されている曲です。
ギターとバイオリンがハモるメロディーが印象的な曲で、アップテンポでノリノリなサウンドはライブでも盛り上がることまちがいなしでしょう。
どこか、せつなさのある歌とメロディーが聴き終わった後に余韻を残します。
HAPPY SUNDAYBIGMAMA

『Love and Leave』収録曲。
バイオリンの音色が、激しいリズムの中に気持ちよく入り込んでくる一曲です。
オーディエンスの熱気がこちらにまで伝わってくるようなMVにもご注目!
臨場感あふれるサウンドに思わず踊りだしてしまいますよ!