BIGMAMAの代表曲・バイオリンが響くロックの人気曲
響き渡る壮大なサウンドと圧倒的な歌唱力、そして一度聴いたら忘れられない歌詞。
現代のロックシーンを彩るBIGMAMAの音楽には、聴く人の心を揺さぶる魅力が詰まっています。
『かくれんぼ』のようなバラードから疾走感あふれるナンバーまで、彼らの音楽世界は実に多彩。
今回この記事では、彼らの人気曲をまとめてご紹介していきます!
これからBIGMAMAの曲を聴こうと思っている方も、もうすでにファンの方もぜひ最後までご覧になっていってくださいね!
BIGMAMAの代表曲・バイオリンが響くロックの人気曲(41〜50)
Frozen Diamond〜漂う宝石〜BIGMAMA

アルバム『The Vanishing Bride』に収録されています。
彼らの楽曲ではめずらしいようなまとまりのない荒々しさが印象的な楽曲です。
誰かにとってはただの石ころでしかない宝石を追い求めるようす、それにまつわる感情を歌ったような楽曲です。
BIGMAMAの代表曲・バイオリンが響くロックの人気曲(51〜60)
INVISBIGMAMA

アルバム『The Vanishing Bride』に収録されています。
2分30秒と短く、歌詞もとても短くシンプルです。
その短い中に、バイオリンのやさしくあたたかい音色がしっかりとひびきわたる、おだやかな広がりを感じ取れる一曲です。
MUTOPIABIGMAMA

曲名の『MUTOPIA』は「MUSIC」と「UTOPIA」をかけあわせた造語。
ライブ会場の隅から隅まで音楽で作る楽園にしよう、という思いが込められています。
冒頭からストレートに突き抜けるサウンドが曲名をそのまま表している様に思えます。
MooBIGMAMA

歌とギターアルペジオだけの静かな立ち上がりから、だんだんと厚みを増していく楽曲。
全体的にオシャレな曲ですが、そのまま小さくまとまりはせず、壮大な展開を見せます。
ドラマ性の高いサウンドアレンジに注目しながら聴いてみてください。
No Way OutBIGMAMA

3枚目のオリジナルアルバム『and yet, it moves 〜正しい地球の廻し方〜』に収録されています。
ギターの音色が前に聴こえる重量感のあるサウンドでありながら、彼らの持ち味のような爽やかさも同時に感じられる楽曲です。
Not too lateBIGMAMA

アルバム『君想う、故に我在り』に収録されています。
感情を押し殺したようなメロディーから徐々に広がっていく曲展開が印象的です。
あきらめない心、今ならまだやり直すのに遅くはないというはげましのメッセージが感じられます。
OvertuneBIGMAMA

3枚目のオリジナルアルバム『and yet, it moves 〜正しい地球の廻し方〜』の1曲目に収録されています。
曲の短さや疾走感などから『この曲から1枚のアルバムという物語が始まる』という感覚に味わえます。