RAG Music
素敵な音楽
search

【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲

気分が落ち込んでしまったときに音楽を聴いて元気を出そうとする方って多いのではないでしょうか?

明るい曲を聴けば少しだけ気持ちが前向きになることってありますよね。

そこでこの記事では、元気が出ないときやテンションを上げたいときにオススメな、陽気な雰囲気の邦楽を紹介します。

性別や年代、ジャンル、歌詞の内容を問わずにさまざまな曲を集めました。

あなたの心情や気分に合ったお気に入りの曲を探していただき、じっくりと聴いてみてくださいね!

【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲(81〜90)

女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーの代表曲ですね。

すい星のごとく現れた「エアバンド」のこのグループは、今やこの曲でカラオケの人気ランキングに殿堂入りしました。

サビのノリのよい振り付けは皆がマネしやすく、テンションが上がる定番ソングです。

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

歌詞もメロディーも聴くだけで明るく晴れやかな気持ちにさせてくれるスキマスイッチのナンバー!

長澤まさみさんと速水もこみちさん主演の映画『ラフ ROUGH』の挿入歌をはじめ、CMなどさまざまな場面で起用されています。

転んで泣きそうなときもこの曲を聴けばまた頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

Braveナオト・インティライミ

ナオト・インティライミ「Brave」Music Video
Braveナオト・インティライミ

シンガーソングライターのナオト・インティライミさんが2011年にリリースした楽曲。

冒頭からラップが登場するほか、いくつかのパートでナオトさんのボーカルにオートチューンというエフェクトがかけられているなど、ヒップホップ的なアプローチも積極的に取り入れられていて聴いていて楽しいんですよね。

一方で、ナオトさんらしい前向きで心強いメッセージがたくさん込められており、落ち込んだときに聴けばきっと気持ちが明るくなるはずです。

千本桜和楽器バンド

アップテンポで和のテイストを感じる曲を探しているなら『千本桜』がオススメです。

この曲はもともとボカロソングとして有名になりましたが、和楽器バンドがカバーした曲がリリースされてからは、こちらのほうが人気になりました。

カラオケでも定番で、歌える人がたくさんいるので、皆でカラオケにいって合唱してみましょう。

さくらんぼ大塚愛

大塚 愛 / さくらんぼ(Short Ver.)
さくらんぼ大塚愛

カラオケで歌えば必ず盛り上がることまちがいなしの大塚愛さんのナンバー!

曲の明るさで盛り上がるのはもちろん!

この曲のだいごみと言えばなんと言っても後半に登場する「もう1回!」ですよね。

歌っている人に向かって必ずこのかけ声は必須ですよ!

恋人同士、友達同士などみんなで仲良く楽しくの場面にぴったりの1曲です。

アイデア星野源

星野源 – アイデア (Official Video)
アイデア星野源

おしゃれで軽快なアッパーチューンはどうでしょうか。

俳優としても活躍しているシンガーソングライター星野源さんの楽曲で、2018年に配信リリースされました。

NHK連続テレビ小説『半分、青い』の主題歌に起用され、ヒットしました。

聴くとウキウキになれるサウンドです。

さわやかな歌声が曲の雰囲気によくマッチしていますね。

【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲(91〜100)

閃光少女東京事変

最初は静かめなテンションの中、どんどんそのアップテンポに乗って曲のテンションも上がっていく東京事変の『閃光少女』。

閃光というタイトルにぴったりなキラキラとした音が入っているのも、アップテンポの雰囲気に見合ってテンションを上げてくれるポイントですね。

配信当時、スバルの車のCMソングとしても起用されていましたが、まさにドライブにもぴったりな疾走感も感じられます。

光のようにかけぬけていける力をくれるナンバーです。