RAG Music
素敵な音楽
search

【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲

気分が落ち込んでしまったときに音楽を聴いて元気を出そうとする方って多いのではないでしょうか?

明るい曲を聴けば少しだけ気持ちが前向きになることってありますよね。

そこでこの記事では、元気が出ないときやテンションを上げたいときにオススメな、陽気な雰囲気の邦楽を紹介します。

性別や年代、ジャンル、歌詞の内容を問わずにさまざまな曲を集めました。

あなたの心情や気分に合ったお気に入りの曲を探していただき、じっくりと聴いてみてくださいね!

【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲(91〜100)

LOVE & PEACHゆず

2011年のお台場合衆国のテーマソングとして起用された、爽やかで自然と踊りだしてしまいたくなるようなパーティーチューンです。

自身のライブでは、持ち前の明るいキャラクターを存分に生かし、振り付けも観客に教えて一緒に楽しめるような演出をしたりと、世代を越えて盛り上がれる楽曲です。

勇気100%光GENJI

勇気100%/NYCカバー【弾き語りしてみた】
勇気100%光GENJI

「忍たま乱太郎」初代オープニングテーマで老若男女問わず聴いたことのある人が多い楽曲です。

その知名度とアップテンポでポジティブなことから運動会のBGMなどにもよく使われており、この曲と言えば体を動かすイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。

【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲(101〜110)

スピッツ

疲れ果てているときやドライブでのテンションアップにいい曲です。

長距離ドライブや一人でどこかへ向かう途中の車の中でかけるだけでもいいかも。

みんながいるときに流せばみんなでノリノリで楽しい時間を過ごせそうです。

ふたつのことばMADKID

MADKID / ふたつのことば [Music Video] (TVアニメ「ただいま、おかえり」オープニングテーマ)
ふたつのことばMADKID

瑞々しくキラキラと輝く歌声が魅力的なこの楽曲。

5人組ダンスボーカルグループMADKIDが2024年5月に10枚目のシングルとしてリリースしました。

アニメ『ただいま、おかえり』のオープニングテーマにも起用されていますね。

シンプルで真っすぐな言葉をちりばめた、人と人との心のきずなを描いた感動的な1曲です。

ドラマチックなサウンドに乗せて歌われるリリックが、日常にあるかけがえのない幸せを見つめ直すきっかけをリスナーに与えてくれます。

明日への活力がほしい時、大切な人を思い浮かべたい時にぜひ聴いていただきたい曲です。