RAG Music
素敵な音楽
search

【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲

気分が落ち込んでしまったときに音楽を聴いて元気を出そうとする方って多いのではないでしょうか?

明るい曲を聴けば少しだけ気持ちが前向きになることってありますよね。

そこでこの記事では、元気が出ないときやテンションを上げたいときにオススメな、陽気な雰囲気の邦楽を紹介します。

性別や年代、ジャンル、歌詞の内容を問わずにさまざまな曲を集めました。

あなたの心情や気分に合ったお気に入りの曲を探していただき、じっくりと聴いてみてくださいね!

【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲(41〜50)

Wake up!AAA

AAA / 「Wake up!」Music Video
Wake up!AAA

曲の頭から明るく元気な歌声とメロディーでテンションを上げてくれるAAAのナンバー!

アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに起用されました。

その『ONE PIECE』の世界観を感じるような、夢をつかむために前を向いて進んでいこう!といった歌詞がつづられています。

しっとり穏やかな曲や、クールでかっこいい曲を歌うAAAもステキですが、メンバーのキラキラとした姿を感じられるこうした明るい曲はとにかく元気がもらえていいですよね!

アップテンポさも曲の明るさ、元気さを引き立てていて、レジャーに出かける際などのBGMとしてもぴったりですよ!

【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲(51〜60)

フライングゲットAKB48

【MV full】 フライングゲット (ダンシングバージョン) / AKB48 [公式]
フライングゲットAKB48

2011年に発売された、前田敦子さんがセンターを務めるこの曲は、AKBの曲の中でも非常にアップテンポでかっこいい、テンションの上がる1曲です。

キンタローさんのモノマネでもこの曲が使用されていて、当時はよく耳にした楽曲ですよね!

花唄GReeeeN

まったくメディアに顔を出さず、いまだに謎のベールに包まれているボーカルグループGReeeeNのテンションが上がるナンバーです。

PVにはJUN SKY WALKER(S)のドラマー、小林雅之が出演しています。

フレッシュなメロディーで学園祭や体育祭などの学生のイベントのBGMに持ってこいな1曲です。

拝啓、少年よHump Back

Hump Back – 「拝啓、少年よ」Music Video
拝啓、少年よHump Back

歌い出しから胸をアツくする衝撃が走るこちらは、3ピースガールズバンドHump Backの代表曲『拝啓、少年よ』です。

「しっかりしろよ!」と言ってくれているような歌詞が、くじけそうになっているときに支えになってくれます。

3人のストレートな演奏が、歌詞の内容をよりダイレクトに伝えてくれますね!

モチベーションが下がったときや、なんだかやる気が起きないな~なんて日に聴いてシャキッと心を入れ替えてくださいね!

Teenager ForeverKing Gnu

CMソングに起用された、4人組ミクスチャーバンド・King Gnuの楽曲。

テンポの速いシャッフルビートと独特なコード進行がクセになる、一言でジャンルを言い表せない中毒性のある楽曲です。

メッセージ性の強い歌詞を高音と低音のツインボーカルで歌い分けることで曲の景色が変わり、世界観に引き込まれるナンバーです。

イケナイ太陽ORANGE RANGE

チョット過激で太陽のように熱い男女の恋模様を描いた楽曲『イケナイ太陽』。

大ヒットドラマ、フジテレビ系ドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のオープニングテーマだったので、この曲を聴くとドラマを思い出す人も多いのではないのでしょうか?

ドラマの世界観にも合っている、明るくポップなノリのいいこの曲は、夏に聴きたい1曲です!

ロコローションORANGE RANGE

ロコローション / オレンジレンジ ( Locolotion / ORANGE RANGE )
ロコローションORANGE RANGE

沖縄にゆかりのある男性5人組のロックバンド・ORANGE RANGEの『ロコローション』は、聴くだけでテンションの上がる1曲です。

2004年リリースの曲で、『NHK紅白歌合戦』にも出場しました。

夏の大定番ともなっているこちらの楽曲。

激しすぎず、穏やかすぎないほどよい聴き心地が、自然とリズムに乗せられるようです。

キャッチーなサビは聴いたら耳から離れません。

平成の懐かしさとともに、ORANGE RANGE独特の音の高さが異なる3人の歌声のハーモニーも、楽しんで聴いていただきたいです。