【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲
気分が落ち込んでしまったときに音楽を聴いて元気を出そうとする方って多いのではないでしょうか?
明るい曲を聴けば少しだけ気持ちが前向きになることってありますよね。
そこでこの記事では、元気が出ないときやテンションを上げたいときにオススメな、陽気な雰囲気の邦楽を紹介します。
性別や年代、ジャンル、歌詞の内容を問わずにさまざまな曲を集めました。
あなたの心情や気分に合ったお気に入りの曲を探していただき、じっくりと聴いてみてくださいね!
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- ゆっくりなテンポの明るい曲。心が癒やされる名曲まとめ
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!
- アイドルが歌う元気ソング。聴けば気分が上がるオススメ曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- カラオケでオススメの元気になる曲【応援ソングやポジティブソング】
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲(21〜30)
FUNKASTICRIP SLYME

2002年に発売のRIP SLYME4作目のシングル曲。
アップテンポで聴いていて気分が上がる曲ですが、とくにメンバーPESさんのパートは、ラップが高音で早口で「お見事!」と思わず言いたくなるようなクオリティです。
聴き入ってしまい、テンションが上がることまちがいありません。
Happy Order?imase

青春の日々を彩る、心地よいリズムと前向きなメッセージが詰まった1曲。
マクドナルドとのタイアップソングとして2024年4月にリリースされたこの楽曲は、imaseさんのポップセンスが存分に発揮されています。
バイト先での予期せぬシフト変更など、若者ならではの悩みを軽快なビートに乗せて歌い上げる姿に、共感と勇気をもらえるはず。
日常のちょっとした喜びや人との触れ合いの大切さを、優しく語りかけてくれますよ。
忙しい毎日の中で、ほっと一息つきたいときにぴったりの楽曲です。
【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲(31〜40)
じょいふるいきものがかり

テンションを上げたい時に欠かせない、J-POPの名曲といえば『じょいふる』。
2000年代から活躍する音楽ユニット、いきものがかりが2009年にリリースしました。
江崎グリコ『ポッキー』のCMソングで披露された、ノリノリなダンスも話題になりましたね。
カラフルな歌声を届ける吉岡聖恵さんの歌声と、疾走感のあるロックサウンドがマッチ。
誰もが抱えるストレスや不安を吹き飛ばす、情熱的なメロディーが響く楽曲です。
遊びやスポーツにおいて、みんなで盛り上がる場面のBGMにもオススメですよ。
青のなかでいきものがかり

いきものがかりのポップでエモーショナルな魅力が詰まったアッパーチューン。
2024年3月リリースの作品で、「三ツ矢サイダー」のテーマソングとしても話題を呼びました。
水野良樹さんの作詞作曲による爽やかなメロディと、青春や希望を歌った歌詞が心に響きます。
若々しさと自由を感じさせる言葉遣いが印象的で、ポジティブなエネルギーを与えてくれますよ。
いきものがかりらしい、弾ける魅力と爽快感が合わさった雰囲気に心高まることでしょう!
ドライブやスポーツなどのさまざまな場面におすすめです。
秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。

アップテンポな上、おしゃれでかっこいいメロディーにテンションが上がらないわけがありません!
ずっと真夜中でいいのに、通称ずとまよのこの曲は、とにかくすべてがおしゃれでかっこよくてたまらない!
曲のアップテンポさと、ACAねさんのサビのスカっとする高音は、ドライブでブイーンと飛ばしていきたい気持ちにさせられます。
そしてたたみかけるように流れていく言葉の波、言葉のチョイスに、歌いたい気持ちも高まりますよね!
歌ってノって、車で目的地に着く頃には疲れてしまっているかもしれませんね!
かわEヤバイTシャツ屋さん

ノリノリでアッパーなラブソングです。
大阪府発の3ピースロックバンド、ヤバイTシャツ屋さんの楽曲です。
2018年にリリースされたアルバム『Tank-top Festival in JAPAN』に収録されています。
映画『ニセコイ』の主題歌に起用され、話題になりました。
聴いているだけで笑顔になれる、楽しい曲です。
ハッピーウェディング前ソングヤバイTシャツ屋さん

「ヤバT」の愛称でファンから親しまれるヤバいTシャツ屋さん。
ロック界において異彩を放つ人気バンドの『ハッピーウエディング前ソング』です。
「結婚」という言葉から想像される感動や重たさはそっちのけの、軽い気持ちで聴けるヤバTらしい1曲。
ウエディングを控えていようがいまいが、誰でも聴きやすい「結婚」を題材にした楽曲です。
関西弁の歌詞と男女ツインボーカルの掛け合いが楽しいこの曲はヤバTらしさ全開です。




