RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

クリスマス工作|子どもと楽しめる簡単アイデアをピックアップ!

寒い季節にやってくる年に一度の一大イベント、クリスマス!

近づくにつれ子供たちがソワソワしていくのがわかって、見ていてかわいいんですよね。

この記事では、クリスマスにピッタリな簡単工作をたくさんご紹介していきます!

みんなで作って部屋に飾りつけたり、誰かにプレゼントしたり……クリスマス気分をこれでもかと盛り上げてくれる、楽しいアイデアばかりですので、ぜひお試しください。

おうち時間に親子で楽しむのもオススメですよ!

クリスマス工作|子どもと楽しめる簡単アイデアをピックアップ!(61〜70)

トイレットペーパーの芯でサンタ

【クリスマス100均DIY】トイレットペーパーの芯で作るサンタクロース
トイレットペーパーの芯でサンタ

トイレットペーパーの芯と100均で買えるアイテムを使って制作するサンタクロース。

まず、トイレットペーパーの端をカットしておきます。

続いて、サンタの顔と服のパーツに分けてカラーフェルトをカットして、芯に貼り付けていきましょう。

ポンポンボールなどで鼻を取り付けたら、黒のさし目を接着剤で貼り付けます。

続いて、三角形にカットしたフェルトを折りたたんで帽子を作成。

帽子のなかに綿を入れて、芯に被せましょう。

つぎに、ふわふわの毛糸を用意して、顔のパーツのまわりに貼り付けます。

羊毛フェルトで作成したひげを取り付けて、アクリル毛糸などで帽子の上に取り付けるパーツを作れば完成。

服装をアレンジしたり、顔にチークを塗って表情を加えてみるのもオススメですよ。

ミニチュアリース

簡単 クリスマス 工作 ☆ 5分で出来るミニチュア リース 作り【 こうじょうちょー 】 diy
ミニチュアリース

クリスマスツリーのオーナメントや贈り物にぴったりなミニチュアリース。

100均で買えるカードリングやモール、丸カンを使って、簡単に制作できます。

まずは、カードリングにモールをぐるぐると巻き付けましょう。

この時に、隙間がないようにていねいに巻いていくのがコツです。

ボリュームが出るように、モールを2本巻き付けたら、丸カンを通したモールを取り付けていきます。

デコレーション素材をお持ちの方は、この場面でモールから通してくださいね。

モールの上から、さらに別の色のモールを巻きつけたり、グルーガンでリボンを取り付けるなどアレンジを加えたら完成です。

ツリーや雪をテーマにして、クリスマスらしさを感じられるアイテムを作ってみてくださいね。

おわりに

材料さえそろえば簡単にできるものばかりでしたね。

はさみやカッターの使用が心配な場合は、ある程度大人が作業を進めておき、仕上げをお子さんにやってもらうのもよいのではないでしょうか。

ご紹介したアイデアで、当日はもちろん、準備の段階からクリスマスを思い切り楽しみましょう!