RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

クリスマス工作|子どもと楽しめる簡単アイデアをピックアップ!

寒い季節にやってくる年に一度の一大イベント、クリスマス!

近づくにつれ子供たちがソワソワしていくのがわかって、見ていてかわいいんですよね。

この記事では、クリスマスにピッタリな簡単工作をたくさんご紹介していきます!

みんなで作って部屋に飾りつけたり、誰かにプレゼントしたり……クリスマス気分をこれでもかと盛り上げてくれる、楽しいアイデアばかりですので、ぜひお試しください。

おうち時間に親子で楽しむのもオススメですよ!

クリスマス工作|子どもと楽しめる簡単アイデアをピックアップ!(21〜30)

クリスマスカード

型紙いらずクリスマスのポップアップカードを作ろう(音声解説あり)Easily make Christmas pop-up cards.
クリスマスカード

クリスマスに欠かせないハッピーオーラあふれるクリスマスカードを手作りしてみませんか?

開くとツリーが飛び出す一見凝ったデザインのカードも、実は型紙いらずで手軽に作れるんです。

二つ折りの台紙に好きな折り紙を貼り、内側に立体的になるよう折り筋をつけたツリーのパーツを貼り付けたら、あとはまわりにクリスマスらしい華やかな装飾を施して完成です。

プレゼントに添えるのもよいですが、心のこもったカードだけでも立派な贈り物になること間違いなし!

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

毛糸のリース

【クリスマス工作】段ボールと毛糸でリースづくり!【あしたばちゃんねる】
毛糸のリース

毛糸を使って簡単に作れるリース!

ダンボールをドーナツ型に切り、そこに好きな色の毛糸をダンボールが見えなくなるまでみっちり巻きつけていきます。

あとは、接着剤を使ってビーズやリボン、モールなどの飾りをつければ完成!

壁などにかけられるように、ヒモもしっかりつけておきましょう。

小さいリースにしてストラップの金具などをつければ、ストラップタイプのリースも作れちゃいます。

作ったものを保護者の方や、お友達へのプレゼントにするのもオススメです。

ドーナツ

かわいいクリスマスドーナツ飾りの作り方 – 簡単!フェルトで作る小物| DIY Christmas Donut Ornament with Felt – Christmas Felt Craft
ドーナツ

クリスマスのオーナメントには、ドーナツも合いそうです。

かわいらしい見た目のお菓子なので、飾ればファンタジックな世界観を表現できるでしょう。

フェルトで作ることで温かみのある風合いに仕上りますよ。

その際、クリスマスをイメージしたドーナツにすると、よりイベントの雰囲気を楽しめるでしょう。

サンタクロースカラーのものなど、店頭で販売されているクリスマスドーナツを参考にしてみてください。

折り紙サンタ

クリスマスの贈り物やレクリエーションにもぴったりな工作といえば、折り紙サンタです。

はじめに、用意した赤の折り紙を裏返して三角に折ります。

折り紙をもとに戻したら、両方の端が線の中央にくるように折りましょう。

つぎに、角と角を結ぶ線を折って裏返します。

上の角を下に合わせて線をつけたら、下の角を折り返します。

手前にある角を上に倒して、ふたたび折り筋に向かって折りましょう。

裏返したものを、ふちに沿って折れば完成です。

ペンやシールを使って、サンタの表情にアレンジを加えて見るのもオススメですよ。

サンタやトナカイのクリスマスベル

クリスマス会の出し物にもピッタリのクリスマスベルを手作りしてみませんか?

子供たちと一緒に作ったベルで演奏会を楽しむのもステキですよね!

まず、半円にカットした画用紙に、サンタの顔と帽子のパーツを貼ります。

続いて、画用紙を丸めて円すい状にしセロハンテープで固定。

ベルを通したモールを円すいの下から入れてトップに通し、輪っかにすれば完成です!

画用紙の色やパーツを変えれば、トナカイやツリーのデザインも作れますよ。