みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
みなさん、クリスマスパーティーの準備は進んでいますか?
家族でゆっくり過ごしたり、友だちとパーティーしたり、地域のクリスマス会に参加したり。
楽しみ方はそれぞれですが、すてきな1日にしたいのはみんな同じですよね!
クリスマスで盛り上がる時に欠かせないのが、みんなが楽しめるゲーム!
しかし老若男女問わず一緒に盛り上がれるゲームって意外にチョイスが難しいのですよね……。
ここではさまざまなゲームを紹介します!
みんなで楽しむためには、やはり「わかりやすいゲーム」を選ぶこと。
準備やルールが簡単なゲームから紹介していますのでぜひ、参考にしてみてください!
みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム(61〜70)
ロシアンルーレット

パーティで盛り上がるといえば、ロシアンルーレットは欠かせないと思います。
食べ物を用意して、その中のひとつにワサビなどを入れて、当たったら負けのゲームです。
いろいろと食材を変えて楽しむのもアリだと思います。
ライアーズ・ダイス

「ライアーズ・ダイス」は一般販売しているボードゲームです。
簡単にルールを説明すると、プレイヤー全員が持っているダイスを振り自分の出目を確認します。
順にどの数字がいくつくらいあるのかを予想し、次の人が予想より多いと思えばその数字を、そんなにないと思えば「ブラフ」を宣言。
答え合わせでまちがった人はダイスを失い、ダイスがすべてなくなれば負け、最後までダイスを持っている人が勝ちです。
このゲームは映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』2作目の作中でも出てくるので、ご存じの方も多いかもしれません。
頭を使うゲームなので、子供たちも集中して遊んでくれそうですね!
ナンジャモンジャ

子供がたくさん集まるクリスマスパーティーならカードゲーム『ナンジャモンジャ』もオススメ。
カードには、おばけともモンスターともとれる不思議な生物が描かれています。
カードをめくった人がその生き物に名前を付け、同じカードをめくった人は、前の人が付けた名前を答えなければいけません。
思わぬ人物が、独特なネーミングセンスを発揮するかも!?
記憶力と想像力が試される爆笑必至のゲーム、ぜひお試しください!
後出しジャンケン

「勝ち」「負け」「あいこ」などを指示され、後出しジャンケンでそのとおりに出すというゲームです。
シンプルに見えて結構難しく、なぜか勝ちの手を出してしまう人が続出します。
頭をやわらかくしてやってみましょう。
カタン

「カタンの開発者」は、ドイツのボードゲームですね。
無人島であるカタンを交渉、知略、運のすべてを使いほかのプレイヤーより先に開拓することで勝利します。
こちらのオリジナル版は4人という人数制限がありますが、人数に合わせて拡張できるようです。
トーナメント形式で最終的に勝ち進んだ4人でプレイするなどすれば、より白熱するかもしれませんね!