みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
みなさん、クリスマスパーティーの準備は進んでいますか?
家族でゆっくり過ごしたり、友だちとパーティーしたり、地域のクリスマス会に参加したり。
楽しみ方はそれぞれですが、すてきな1日にしたいのはみんな同じですよね!
クリスマスで盛り上がる時に欠かせないのが、みんなが楽しめるゲーム!
しかし老若男女問わず一緒に盛り上がれるゲームって意外にチョイスが難しいのですよね……。
ここではさまざまなゲームを紹介します!
みんなで楽しむためには、やはり「わかりやすいゲーム」を選ぶこと。
準備やルールが簡単なゲームから紹介していますのでぜひ、参考にしてみてください!
みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム(21〜30)
イス取りゲーム

レクリエーションゲームの定番「イス取りゲーム」です。
参加する人数よりひとつだけ少ない数のイスを用意します。
音楽を流している間はイスの周りをぐるぐると歩いて回ります。
音楽が止まったときが勝負、イスに座れるようにダッシュで駆け寄りましょう。
座れなかった人がアウト、そしてまたイスをひとつ減らして続けます。
おうちの中で遊ぶ場合クッションや座布団でやってもいいですね。
プレゼントバランスゲーム

ジェンガというゲームをご存じですか。
高く積み重ねられたブロックやレンガを1つずつ引き抜いていくゲームです。
塔が倒れると負けです。
それの逆版??、「プレゼントバランスゲーム」を作って遊ぶのはどうでしょう。
作り方の手順は次の通り。
トイレットペーパーの芯を紙皿に固定し、その上にまた紙皿を固定し……を3、4回繰り返し紙皿のタワーを作ります。
プレゼントを小箱に入れて、その箱を紙皿にバランスよく置いていきます。
タワーが倒れると負けです。
このゲームを使って楽しくプレゼント交換をするのもいいですね。
プレゼント探し

クリスマスのお楽しみと言えばプレゼントですよね。
プレゼントはクリスマスの朝、起きたら枕元にあるというのが定番ですがそのプレゼントを隠しちゃって探す、宝探しゲームのようにしてみるのはどうでしょうか?
ヒントの手紙をたどって、隠してあるプレゼントを見つけ出しましょう。
中身もドキドキするし、探している間もワクワクできてオススメですよ。
スプーンレース

お玉やスプーンにピンポン玉などのボールを入れ、決められた場所まで落とさずに運ぶゲームです。
スプーンに乗せるものを変えるのも、また違った楽しみ方ができると思います。
意外に難しく、ハラハラドキドキする楽しいゲーム!
もしかしたら大人の方がアツくなっちゃうかも?
ビンゴゲーム

パーティーゲームといえば「ビンゴゲーム」はハズせないですよね!
まずはビンゴゲームの中央にあるFREEと書かれたところに穴をあけ、次にビンゴマシンが選ぶ数字が自分のカードにあれば穴をあけていきます。
縦、横、ナナメのいずれか一列に穴があけばビンゴとなり勝ちです。
あと一つそろえばリーチになるドキドキや、リーチになってるのになかなかビンゴならないなど、みんなで盛り上がる要素がたくさんあって、クリスマスパーティーにぴったりのゲームです!
子供たちが喜ぶ景品を用意すればより白熱しそうですね!