RAG Music
素敵な音楽
search

【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ

学校生活の大部分を占め、部活動を一生懸命に打ち込んできた人は多いのではないでしょうか?

それぞれの部活によって時期は異なりますが、引退の日がやってくることでしょう。

引退を前にすると寂しい気持ち、ここまでやりきったことの達成感なんかが胸の中に芽生えているはず。

また、部活動を通して仲間たちとの絆もいっそう強まったことと思います。

この記事では、そんな部活動をやり抜き引退を迎えたあなたに聴いてほしい曲を紹介していきますね。

これまでの努力をたたえる曲、絆を歌った曲を集めましたので、ぜひ聴いてください。

あなたの心に染みる名曲そろっていますよ。

【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ(71〜80)

心絵ロードオブメジャー

野球マンガ『メジャー』のアニメオープニング曲として起用されたことで人気を集めた、ロードオブメジャーのナンバー。

アニメをずっと見ていた人や、野球をやっていた人にとってはおなじみの曲ですよね。

部活でいろんなことを頑張ってきた日々に思いをはせられる1曲です。

夢と現実の違いに悩み苦しんで、それでも今を大切に前向きに頑張ってきたあなたの日々は、将来に絶対生かされています。

この曲は、これまで自分の思い出を振り返るだけではなく、引退をしてこれから新たなステージへまた挑む自分への応援歌としてもピッタリですよ!

一分一秒君と僕のHoneyWorks meets スフィア

HoneyWorks meets スフィア 『一分一秒君と僕の』
一分一秒君と僕のHoneyWorks meets スフィア

引退の時、寂しい気持ちになったら聴いてほしいの1曲『一分一秒君と僕の』。

映画『ずっと前から好きでした~告白実行委員会~』のエンディングソングで、クリエイターユニットHoneyWorksと声優ユニットスフィアのコラボ楽曲です。

部活動に励んでいた方にとっては、部活が青春。

いざ引退となると思いがけない喪失感を味わう方も多いのではないでしょうか。

この曲はそんなあなたに「大切な時間はあなたの中で生き続ける」そう教えてくれます。

StardomKing Gnu

どんなことがあっても、諦めることなく部活に取り組んできた方に聴いてほしい曲は『Stardom』です。

ジャンルレスな魅力を持つ楽曲を届けるロックバンドのKing Gnuが2022年にリリース。

2022年のNHKのサッカー番組のテーマソングにも起用されました。

壮大な雰囲気を持つバンドサウンドや歌詞からは、情熱や勇気が伝わるでしょう。

夢や目標に向かって、ひたむきに努力してきた方の心の支えになる楽曲です。

過去や現在だけでなく、未来への勢いを感じさせるメッセージを受け取ってみてくださいね。

のびしろCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – のびしろ(NOBISHIRO)
のびしろCreepy Nuts

試合や大会に向けてひたむきに努力したあなたをたたえてくれる曲は『のびしろ』です。

J-HIP-HOPシーンをけん引するヒップホップユニットCreepy Nutsが2021年にリリースしたアルバム『Case』に収録されました。

リズミカルなビートに刻む等身大の思いが描かれたフロウがクール。

R-指定さんのエモーショナルな歌唱があなたの頑張りにエールをくれるでしょう。

これまで部活で過ごした日々を思い出しながら未来の可能性を信じたくなる楽曲です。

同じことに一生懸命に取り組んだ仲間と聴いてみるのもオススメですよ。

懐かしい未来上白石萌音

上白石萌音「懐かしい未来」(作詞・作曲:森山直太朗)Music Video
懐かしい未来上白石萌音

俳優として確かな存在感を放ちながら、その透明感のある歌声がアーティストとしても高い評価を得ているシンガー、上白石萌音さん。

森山直太朗さんにより作詞作曲された7thシングル『懐かしい未来』は、第100回全国高等学校サッカー選手権大会応援歌として起用されたナンバーとしても知られています。

部活を引退したくないという気持ちは、本気で打ち込んだ人ほどあふれてきてしまうものなのではないでしょうか。

それでも次のステージに歩き出さなければいけない時に優しく背中を押してくれる、壮大なバラードナンバーです。

M八七米津玄師

米津玄師 – M八七  Kenshi Yonezu – M87
M八七米津玄師

部活動をやり抜いたあなたをたたえてくれる曲は『M八七』です。

ボカロP、ハチとしても活躍するシンガーソングライター米津玄師さんが2022年にリリースしました。

映画『シン・ウルトラマン』の主題歌に起用されたことでも話題になりましたね。

作品の世界観にマッチしたヒロイックな歌詞が胸を打ちます。

アンビエントな雰囲気を持つサウンドに仕上がっており、爽やかな未来を想像させるでしょう。

部活の引退をきっかけに新たなスタートを迎えられる楽曲です。

心を晴れやかにするナンバーをぜひチェックしてみてください。

365日の紙飛行機AKB48

【MV full】 365日の紙飛行機/ AKB48 [公式]
365日の紙飛行機AKB48

学生時代に熱心に取り組んだ部活動も、いつかは引退の時が来ますね。

寂しさとともに、達成感や仲間との絆を感じながら聴くのにピッタリなのが、AKB48の『365日の紙飛行機』です。

温かなメロディと共鳴する歌詞で、これまでの日々を振り返り新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。

心地良い歌声で語りかけるように伝えるメッセージは、青春の終わりと始まりのはざまで立ち止まった時に深く心に響くでしょう。

これから新たな未来に向けて歩み始める卒業生へと励ましの言葉をかけたいあなたにオススメの楽曲です。