【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
学校生活の大部分を占め、部活動を一生懸命に打ち込んできた人は多いのではないでしょうか?
それぞれの部活によって時期は異なりますが、引退の日がやってくることでしょう。
引退を前にすると寂しい気持ち、ここまでやりきったことの達成感なんかが胸の中に芽生えているはず。
また、部活動を通して仲間たちとの絆もいっそう強まったことと思います。
この記事では、そんな部活動をやり抜き引退を迎えたあなたに聴いてほしい曲を紹介していきますね。
これまでの努力をたたえる曲、絆を歌った曲を集めましたので、ぜひ聴いてください。
あなたの心に染みる名曲そろっていますよ。
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【高校野球の歌】選手たちのドラマを彩る感動の名曲を厳選!
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【高校生向け】感動する友情ソングまとめ
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ(51〜60)
ゆらせれん

部活でたくさんの困難を乗り越えてきたから、これから待ち受ける困難もきっと打ち破れるよと勇気をくれるような、シンガーソングライターのれんさんが2022年に発表したナンバー『ゆらせ』。
これまでは部活の仲間と一緒に戦ってきたけれど、引退して1人になると急に大きな不安を感じてしまうことってありますよね。
でも部活を一生懸命頑張ってきたあなたには、試練や困難を乗り越える力が確実についているはず。
その力を信じて、これから訪れるあらゆることに自分の全力をもって立ち向かえよ、とこの曲が背中を押してくれますよ。
今日もサクラ舞う暁にCHiCO with HoneyWorks

青春を感じられるすてきな1曲で、卒業ソングとしても人気の曲ですよね!
同じ目標に向かって努力を積み重ねてきた仲間との絆が描かれています。
部活を引退し、卒業したら別々の道に進むかもしれませんが、それでもこれまで紡いできた絆がなくなることはないというメッセージに胸を打たれます。
心絵ロードオブメジャー

野球マンガ『メジャー』のアニメオープニング曲として起用されたことで人気を集めた、ロードオブメジャーのナンバー。
アニメをずっと見ていた人や、野球をやっていた人にとってはおなじみの曲ですよね。
部活でいろんなことを頑張ってきた日々に思いをはせられる1曲です。
夢と現実の違いに悩み苦しんで、それでも今を大切に前向きに頑張ってきたあなたの日々は、将来に絶対生かされています。
この曲は、これまで自分の思い出を振り返るだけではなく、引退をしてこれから新たなステージへまた挑む自分への応援歌としてもピッタリですよ!
愛する人FOMARE

何気ない日常の大切さと仲間や大事な人たちとの深い絆を見事に映し出した1曲です。
TikTokでも話題となったこの曲は、若者たちの心を強く揺さぶります。
卒業や引退のような節目の場面で聴くと、これまでの思い出が一気にあふれてくることでしょう。
楽曲内で展開されるストーリーは、恋愛だけでなく、青春そのものの甘く切ないノスタルジアをくすぐる内容になっており、当たり前だと思っていた毎日の大切さにあらためて気付かされるはず。
彼らのサウンドとメッセージ性の強い歌詞は、部活引退の際に聴いてほしい、忘れられない1曲です。
【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ(61〜70)
きらり藤井風

方言をおりまぜた特徴的な歌詞や広い音楽的バックグラウンドが感じられる楽曲で注目を集めている岡山県出身のシンガーソングライター藤井風さんの8作目の配信限定シングル曲。
Honda『VEZEL』のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、ストリーミング累計再生回数が1億回を突破しているダンスポップナンバーです。
楽しいことばかりではない、時にはつらいこともあったであろう部活での思い出を爽快な風で包み込んでくれるような歌詞は、部活を引退した後の新たな夢や生活を後押ししてくれるのではないでしょうか。
どんな結果や思い出が残っていようと爽やかに彩ってくれる、新たな道のスタートにピッタリの作品です。
にじいろ絢香

NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として起用されました。
言葉一つひとつがはっとさせられるような、大事なことを教えてくれる曲。
明るくポップに、それでも優しく歌い上げます。
引退、卒業は少し寂しいけれど、まだまだ人生は続きます。
楽しくいきましょう。
DREAM清水翔太

部活に打ち込んだ経験がある方にぜひ聴いてほしい1曲です。
清水翔太さんが紡ぐ歌詞には、夢を追う姿勢や仲間との絆が描かれていて、きっと部活動で頑張ってきた皆さんの心に響くはずです。
本作は2014年1月にリリースされ、テレビドラマ『なぞの転校生』のエンディングテーマにも起用されました。
アルバム『ENCORE』にも収録されているんですよ。
爽やかなメロディと力強い歌声が印象的で、どんな困難も乗り越えられそうな勇気をもらえます。
部活引退を迎えた方も、学生時代を懐かしむ大人の方も、ぜひ一度聴いてみてくださいね。





