コカコーラのCM曲。人気のコマーシャルソング
大人から子供まで多くの人から愛されるコカ・コーラ。
そのCMではこれまでにたくさんの名曲が起用されてきており、映像だけでなく音楽でも楽しませてくれますよね。
この記事ではそんなコーラのCMに起用された楽曲を紹介します!
既存曲のタイアップだけでなく、CMのために書き下ろされた楽曲や特別なカバー曲なんかもたくさんあるんですよね。
CMを見かけて流れていた曲が気になっている方や、かつてコーラのCMで流れていたあの曲をもう一度聴きたいという方は必見です!
ぜひお探しの曲を探してみてくださいね。
- コカ・コーラのCM。出演者や使用楽曲が話題の有名なCMまとめ
- 日本コカ・コーラのCM。コーラやいろはすなど人気商品のCMまとめ
- 70年代のCM曲。懐かしのコマーシャルソング
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- コーヒーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
コカコーラのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)
Born To Be WildSteppenwolf

2012年に放送された滝川クリステルさんが出演するコカ・コーラゼロのCMでは、彼女がクールにギターを弾いている姿が観られます!
彼女が演奏しているのは、ステッペンウルフの代表曲『Born To Be Wild』。
この曲は1968年にリリースされた楽曲で、映画『Easy Rider』の主題歌としてもよく知られています。
サビ部分のフレーズはあまりに有名で、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
波乗りジョニー桑田佳祐


2001年に放送されたNo Reason! キャンペーンのCMには、桑田佳祐さんが出演し、ギターを持って歌うシーンが映されているんですよね。
このCMに起用されているのは彼の代表曲『波乗りジョニー』。
2001年に発売されたこの曲は今でも夏の定番曲として親しまれているんですよね。
夏の恋を歌った歌詞に、胸を熱くさせられることまちがいなしです!
コカコーラのCM曲。人気のコマーシャルソング(31〜40)
I Could be Santa ClauseCeleste
クリスマスに合わせて放映されたコカ・コーラのCM「だれもがきっとサンタクロース」篇は見ましたか?
作中ではサンタクロースたちの暮らしをコミカルに描写しています。
その背景で流れているのはセレステさんの『I Could be Santa Clause』。
美しい歌声とクリスマスらしいメロディーラインがたまりません。
コロンブスMrs. GREEN APPLE

コーラを買えば応募できるCoke STUDIOライブのキャンペーン告知CM。
Coke STUDIOライブにも出演するMrs. GREEN APPLEがCMに登場し、BGMにも彼らの楽曲が採用されています。
CM内で流れているのは『コロンブス』で、このCMで初お披露目となった曲。
ミセスらしい爽快感のある曲調で、ライブで聴けるのが楽しみですね!
Take The “A” Train

2017年11月より放送された綾瀬はるかが出演している、コカ・コーラのCM「ウチのコークは世界一 冬はコーク&フロートで甘~い気分!」。
はんてん姿の綾瀬がこたつに入って、雪だるまや鏡餅などの、デコ・コーク&フロートの作り方を紹介する、ウェブ限定の長編CMです。
かわいいデコ・コーク&フロートをおいしそうに飲む姿を見ていると、自分でもオリジナルのコーク&フロートを作って飲んでみたくなりますね。
音楽は、有名なジャズの曲「A列車で行こう」です。
かっこいいアレンジにも注目です!
Coke is it ! ’86CADILLAC

彼らはロカビリーバンドとしてデビューしましたが、プロデューサー秋元康により、「チェッカーズ」のようなアイドルに路線変更することによりたくさんのファンが離れてしまったそうです。
デビュー当時は正統派ロカビリーバンドとして、かっこいいリーゼントできめていました。
現在も活動をされています。
Coke is it! ’86EPO

代表曲「う、ふ、ふ、ふ、」で知られ、1980年代に活躍したシンガー・ソングライターのEPO。
こちらは「Coke is it!」の1986年バージョンです。
バブル期らしい混じりけのないピュアな陽のオーラが出ている映像となっています。






