【最新】お笑い芸人が歌っている人気曲まとめ【懐かし】
音楽といえばやっぱり歌手やバンドなど、ミュージシャンたちのものというイメージがありますよね。
しかし時代をいろどってきた名曲の中には、ミュージシャンではない人が歌ってヒットしたものもたくさんあります。
その中でも多いのが、芸人が歌う曲ではないでしょうか。
この記事ではそんな、お笑い芸人さんたちが歌った名曲、人気曲を幅広い年代からピックアップしてみました。
近年発表された作品もたくさんありますよ!
ぜひ最後までチェックしていってください!
【最新】お笑い芸人が歌っている人気曲まとめ【懐かし】(61〜70)
口呼吸美炎-BIEN-

人気バラエティ番組『有吉の壁』。
その番組からデビューした鼻詰まり系ビジュアルバンド、美症-BIEN-をご存じですか?
ボーカルを務めるチョコレートプラネットの長田さんを筆頭に、パンサーの向井さんと菅さん、チョコプラの松尾さんらそうそうたるメンバーがくり広げるビジュアル系バンドなんです。
この曲『口呼吸』の仕上がりもばつぐん。
恋愛の苦しさと鼻詰まりの息苦しさとを掛け合わせ歌詞も絶品、それでいてちゃんとビジュアル系バンドのサウンドっぽいから、これは人に薦めたくなるおもしろさですよ!
しあわせって何だっけ明石家さんま

86年発売のシングル曲です。
キッコーマンのCMソングに使われました。
原曲は変ホ長調で、CMはヘ長調に変更されています。
明石家さんまさんは、この曲のほかに『アミダばばあの唄』など、数多くの楽曲をリリースしています。
少年B板尾創路

中森明菜さんの『少女A』という曲は有名ですが、板尾創路さんの『少年B』という曲をご存じでしたか。
こちらの曲はテイ・トウワさんと板尾さんのコラボで、曲も歌詞も映像もすばらしいです。
クラスに自分1人しかいない田舎の小学校について歌っています。
こういうダークな笑いってすごいですね。
そして歌詞の内容とラテン調なサウンドのギャップにもやられます。
これが料理だったとしたら、斬新な創作料理のような味がするはず。
ブロウ ヤ マインド 〜アメリカ大好きKOJI1200

テイ・トウワさんと今田耕司さんのユニット、KOJI1200による『ブロウ・ヤ・マインド~アメリカ大好き』は、テイ・トウワさん自身も参加したプロジェクト音楽GEISHA GIRLSの『Blow Your Mind』から着想を得たといわれています。
ジャネット・ジャクソンさんの『This Time』のリフが使われているんです。
お笑いとミュージシャンとのコラボっておしゃれ。
邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)山田邦子

81年のファーストシングルです。
山田邦子さんはバスガイドネタで人気を博し『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』や『邦子がタッチ』といった冠番組を持っていた人気テレビタレント。
アルバム『ゴールデン☆ベスト 山田邦子』に収録されています。