【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
この記事では、歌ってもよし聴いてもよしの落ち着いた雰囲気のおすすめ曲を紹介していきます。
カラオケでゆったりとしたテンポの歌いやすい曲を探しているときや、毎日の生活で疲れてしまって癒やされるような曲を聴きたいとき……。
そんなシチュエーションでゆっくりした歌や落ち着いた曲を探しているあなたのお役に立てれば幸いです。
カラオケで歌う曲をお探しの場合は、テンポに加えて音程も歌いやすそうな曲を探してくださいね。
グッとくる歌声やBGMにも合う曲などなど、あなたの感覚に合う曲が見つかりますように。
【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲(101〜110)
Shut It Down向井太一

音楽を大切にする過程で育ち、そのジャンルレスな音楽性で独自の魅力を作り上げているシンガーソングライター、向井太一さん。
1stミニアルバム『CANVAS』に収録されている楽曲『Shut It Down』は、軽快に韻を踏んだリリックやスタイリッシュなアンサンブルが耳に残りますよね。
周りから何を言われようとどう思われようと変えられない信念を歌ったメッセージは、SNS時代だからこその理不尽さに負けない強さを感じさせるのでしょうか。
テンポもゆったりしているためカラオケでも楽しく歌える、オススメのポップチューンです。
帰りたくなったよいきものがかり

思わず故郷のことを思い出してしまうのが、いきものがかりの『帰りたくなったよ』です。
ピアノとストリングスが壮大なバラードなんですよね。
2008年にリリースされたシングルで、東宝配給映画『砂時計』の主題歌として書き下ろされました。
アルバム『My song Your song』にはシングル版が収録されるとともに、アコースティックアレンジされたバージョンも収録されているんです。
故郷を離れて頑張っている人にこそ聴いてほしい、心に染みるバラードなんですよね。
夢の10年後トンボコープ

思わず共感してしまうリリックと卓越したポップセンスが光る楽曲で注目を集めている4人組バンド、トンボコープ。
2023年7月12日に配信リリースされた楽曲『夢の10年後』は、チバテレビ『高校野球ダイジェスト』のエンディングテーマとして書き下ろされたナンバーです。
夢に青春をかけたことが人生にとって大きな糧になることを教えてくれるリリックは、センチメンタルなメロディーとともにノスタルジックな気持ちにさせられますよね。
学生時代の友達と行くカラオケで歌えば誰もが聴き入ってしまうであろう、エモーショナルなナンバーです。
Soup藤原さくら

女優としても活躍するシンガーソングライター・藤原さくらさん。
彼女が2016年にリリースした『soup』は、ドラマ『ラヴソング』主題歌に起用されました。
福山雅治さんによる作詞作曲も話題になりましたね。
ポップなメロディーが女の子の素直さを現していて、彼女のキュートなルックスにぴったりですね。
福山さんが描く歌詞には、人生を一緒に過ごす大切な人へのメッセージがこめられています。
一人でのんびり聴くのもよし、大切な誰かとハミングするのもよしのポップソングです。
瞳aiko

aikoさんのメジャー通算7枚目のアルバムに収録された隠れた名曲。
友人の出産を受けて作られた曲だそうで、友人の出産を応援する気持ちや、小さな赤ちゃんの誕生を祝うメッセージも込められているようです。
歌詞にはaikoさんらしい、ロマンチックですてきな言葉がちりばめられていて、聴いているとなんとなく心が温かくなるような1曲です。
一つの小さな、けれどもかけがえのない命への賛歌で、素朴でなじみやすいメロディーと包み込むような歌声に癒やされますよ。
【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲(111〜120)
The Hardestmilet

独特の世界観を持った歌声が魅力のmilletさん。
彼女のこの曲『The Hardest』はゆったりとした時間のおともにピッタリな1曲です。
この曲はドラマ『七人の秘書』の主題歌にもなっています。
英語の歌詞と日本語の歌詞が入り交じる、ですが彼女が歌っているとそんなことはまったく気にならない、とても耳心地のよいナンバーです。
ゆったりとしたバラードなのですが、歌詞は少し悲しい、心にグサリとくるものがある1曲です。
彼方Omoinotake

自分が思うままに、自分を信じて未来へ進んでいくんだ、と高らかに歌う、壮大なメッセージソングです。
島根県発の3ピースピアノバンド、Omoinotakeの楽曲で、2021年に8枚目のシングルとしてリリース。
キラキラしたピアノの音色を軸に展開される、とても華やかな作品です。
ストリングスが曲全体を優しく包み込んでいて、聴いているうち心が落ち着きます。
明日からまたがんばろう、と思わせてくれるステキなナンバーです。