RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!

耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
最終更新:

テレビやインターネットを観ているとCMを目にすることがよくありますが、そこで流れている曲が気になって耳から離れなくなったことがある方は多いと思います。

この記事では、そんな曲名はわからないけれど気になる曲、CMでは少ししか聴けなかったからもっと長く聴きたい曲など、注目のCM曲をたくさん紹介していきますね!

最新の曲はもちろん、昭和や平成の曲が今になって起用されるというパターンもありますので、この記事をご覧いただければ幅広い楽曲に触れるキッカケになりますよ!

それではさっそく見ていきましょう!

耳に残るCMソング【2025年7月】(1〜10)

ソフトバンク Google Pixel「かわいく撮れた?」篇/「消される父」篇/「なにわ男子、超接近旅」篇

Hirahira × TokimekiNEW!なにわ男子

ソフトバンクCM 「Google Pixel かわいく撮れた?」篇

Google Pixel 10とPixel Watch 4を紹介するソフトバンクのCMにはなにわ男子のみなさんが登場。

Pixel10やPixel Watch 4の機能性を紹介しながら、なにわ男子の皆さんが湖のそばのコテージへと訪れる様子が映されています。

そんな楽しげなCMの背景では彼らの楽曲『Hirahira × Tokimeki』が流れています。

このCMで初公開となった曲で、彼ららしい爽やかさを感じる楽曲ですね。

キリンビール 本麒麟「クルージング」篇

SeptemberNEW!Earth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – September (Official HD Video)
SeptemberNEW!Earth, Wind & Fire
本麒麟 クルージング篇 30秒

本麒麟があることによる高揚感を広瀬アリスさんと江口洋介さんの姿からアピールしていくCMです。

クルージングの中で本麒麟を楽しむという内容で、2人の笑顔と吹き抜ける風の表現でも爽快感がしっかりと伝わってきます。

そんな映像の爽やかな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、アース・ウィンド・アンド・ファイアーの『September』です。

軽やかなサウンドと歌声の重なりが印象的な楽曲で、体が動きだしそうなリズムを含めて、ポジティブな楽しさが感じられますよね。

P&G 車のファブリーズ 金の車の男「カッケー車」篇

おおブレネリNEW!

P&G クルマのファブリーズ W消臭 CM 「カッケー車」篇 15秒

車のファブリーズがどれほどの消臭力を持っているのかを、車をアピールする大悟さんと子供たちとのやりとりでコミカルに表現したCMです。

金の車を子供たちにアピールするものの、ニオイを指摘されるという展開で、その時のとまどいの表情やファブリーズを使った後など、表情の変化で効果をしっかりと見せています。

そんなコミカルな映像の中で、優秀な効果をアピールするために使われている楽曲が、唱歌の『おおブレネリ』です。

もとは19世紀のスイス民謡で、伸びやかなメロディから、壮大で爽やかな自然の風景もイメージされますよね。

あえて音だけにアレンジすることで、この爽やかな雰囲気を際立たせているような印象です。

大塚製薬 オロナミンC「元気ハツラツ!大空大合唱」篇

愛は勝つNEW!KAN

オロナミンC CM|「元気ハツラツ!大空大合唱」篇 30秒

夜空にドローンでオロナミンCが投影されるという独特な世界観で、元気がいっぱいの楽しさを表現したCMです。

まるで花火大会のようなシチュエーションで見せられるオロナミンCの姿、そこからの会場の盛り上がりでポジティブな空気を伝えています。

そんなシチュエーションの中で、観客が声を合わせて歌っている楽曲がKANさんの『愛は勝つ』です。

KANさんの代表的な楽曲で、明るい雰囲気のサウンドに乗せたパワフルな歌声によって、前に進む力も感じさせますね。

リクルート カーセンサー『シティーハンター』コラボ 「ナナオ」篇/「ナナオ&ナナエ」篇/「ナナエ心の叫び」篇

Get WildNEW!TM NETWORK

TM NETWORK「Get Wild」Official Music Video
Get WildNEW!TM NETWORK
【公式】「カーセンサー×シティーハンター ナナオ」篇(30秒)

まるで『シティーハンター』のような世界観の中で、カーセンサーがどのようなものかを紹介していくCMです。

菜々緒さんが掲示板の「中古車を探せ」という依頼に挑む様子を、イラストと重ねてスタイリッシュに表現しています。

同じような動きをロバート秋山さんが見せる際は、大げさな動きでギャップを見せていますね。

そんな映像のスタイリッシュな雰囲気をさらに強調しているのがTM NETWORKの『Get Wild』です。

『シティーハンター』のテーマソングとしてもおなじみの楽曲で、夜の街あかりをイメージさせるクールなサウンド、徐々に盛り上がっていく展開も大きな魅力ですよね。

サントリー ペプシネックスゼロ ペプシストロング5.0GV 桃太郎シリーズ Episode.0〜Episode.5

Same Ol’NEW!The Heavy

The Heavy – Same Ol’ (Official Video)
Same Ol'NEW!The Heavy
ペプシ 桃太郎 CM 全話

2014年から2017年にかけて放送された小栗旬さんが桃太郎を演じるシリーズCMで、当時大きく話題となったので記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?

まるでハリウッド映画のようなかっこいい映像と演出が特徴的で、まさかペプシのCMとは気づかないほどでしたよね。

こちらのCMでBGMに流れているのはイギリスのロックバンド、ザ・ヘヴィーによる『Same Ol’』です。

力強く重厚なギターリフが印象的で、イントロを聴いただけでやられてしまうほどのインパクトある1曲。

タイトルにある「Ol’」は「Old」を省略した形で、「Same Old」で同じことを繰り返しているといった意味になるようです。

代わり映えのない日々を皮肉ったような歌詞がつづられていますので、現状に満足できないとき、何かに挑戦したいときには背中を押してくれる1曲となるでしょう。

笹野高史、矢吹奈子、前田旺志郎

Chase the ShineNEW!SPYAIR

第8話「ササノの体操」篇 30秒|2025ボートレースCM

SPYAIRの『Chase the Shine』は2025年にリリース、ゴールに向かって突き進んでいく勢いが感じられる楽曲ですね。

冒頭はエレキギターと歌声を中心としたパートで、そこからサビに向かって徐々に勢いを増していく展開から、力の解放が伝わってきます。

ゴールを目指して努力を積み重ねていく様子、走り抜ける姿勢を描いた歌詞でも、聴いている人の背中を強く押してくれる印象です。

この曲はボートレースのCMにも起用、映像の勢いや力強さをしっかりと際立たせています。