RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!

テレビやインターネットを観ているとCMを目にすることがよくありますが、そこで流れている曲が気になって耳から離れなくなったことがある方は多いと思います。

この記事では、そんな曲名はわからないけれど気になる曲、CMでは少ししか聴けなかったからもっと長く聴きたい曲など、注目のCM曲をたくさん紹介していきますね!

最新の曲はもちろん、昭和や平成の曲が今になって起用されるというパターンもありますので、この記事をご覧いただければ幅広い楽曲に触れるキッカケになりますよ!

それではさっそく見ていきましょう!

耳に残るCMソング【2025年7月】(91〜100)

Apple「iPhone 17 Pro、登場」篇

New Age CrisisJean Dawson

iPhone 17 Pro、登場 | Apple

2025年9月に発表されたiPhone 17 Proの紹介映像です。

アルミニウムの塊から削り出したボディを採用、軽量かつ丈夫で熱効率もいいことがアピールされているほか、バッテリー、カメラ、チップ性能の向上も紹介。

新しいチップの性能を活かすための冷却システムについての紹介もされており、この映像を観れば進化したポイントが丸わかりですね。

このシックな雰囲気のCMのバックに流れているピアノの旋律が印象的な楽曲は、アメリカのミュージシャンであるジーン・ドーソンさんによる『New Age Crisis』。

CMではピアノの伴奏部分のみが使用されていますが、原曲では力強いボーカルやドラム、壮大な雰囲気を醸し出しているコーラスも加えられています。

ユニクロ 2025 SWEAT 「LET’S SESSION! 」篇

オリジナル楽曲馬場智章

2025 SWEAT LET’S SESSION! 30秒

クレア・ワイト・ケラーさんとタッグを組んで展開されているUNIQLO : Cのスウェットラインナップを紹介するCMです。

セッションをテーマに制作されたCMで、自由に楽しむことを訴求するナレーションが印象的ですね。

BGMにはCMにも出演している馬場智章さんが作曲したオリジナル楽曲が起用されています。

ABCマート VANSOLD SKOOL DOUBLE STRIPE

I’m fineCENT

CENT/I’m fine [OFFiCiAL AUDiO]
I'm fineCENT
NEW FUTURE VANS OLD SKOOL DOUBLE STRIPE

ABCマートで展開されているVANS OLD SKOOL、その中でもDOUBLE STRIPEについてスタイリッシュに紹介していくCMです。

セントチヒロ・チッチさんの動きでクツの見た目をアピールしていく内容で、弾むような動きや笑顔で楽しさを支える様子がしっかりと伝わってきます。

そんな映像の爽やかな雰囲気をさらに際立たせる楽曲が、セントチヒロ・チッチさんの歌手としての名義、CENTさんの『I’m fine』です。

タイトルのように晴れやかな空気が感じられるバンドサウンドで、明るい歌声や歌詞でも前向きな様子を伝えていますね。

アース製薬 モンダミン「Da-iCE」篇

Tasty Beating SoundDa-iCE

Da-iCE /「Tasty Beating Sound」Lyric Video
Tasty Beating SoundDa-iCE
モンダミン Da-iCE篇 30秒|アース製薬

モンダミンがロゴを含めて全面的にリニューアルしたことを紹介、そこに込められたお口の健康への思いをアピールしていくCMです。

Da-iCEのメンバーや小栗旬さんが日々のお仕事にモンダミンを取り入れる様子を描き、その爽快感が日々の健康を支える様子を表現しています。

そんな映像の中でも、Da-iCEのメンバーが出演しているものに使用されている楽曲が、Da-iCEの『Tasty Beating Sound』です。

軽やかなダンスナンバーでありながら、歌詞は七五調で構成され、和の雰囲気も取り入れている点で独特な軽やかさを表現しています。

ボートレース 第9話「オウシロウの決意」篇

Chase the ShineSPYAIR

第9話「オウシロウの決意」篇 30秒|2025ボートレースCM

ドラマ仕立てになっているボートレースのCMの2025年バージョン第9話では、前田旺志郎さん演じる新人レーサーのオウシロウをフィーチャー。

神尾楓珠さん演じる先輩レーサーであるカミオに憧れてボートレースの世界に足を踏み入れたオウシロウの決意が描かれています。

ちなみに、オウシロウは定松勇樹選手がモデルとなっているそうですよ。

BGMにはSPYAIRによるおなじみの『Chase the Shine』が起用。

彼ららしい爽快感と疾走感があふれる演奏に、負けられない戦いに立ち向かう決意を込めた歌詞がつづられています。

Apple「iPhone Air、登場」篇

Lambent RagClark

Clark – Lambent Rag (Official Music Video)
Lambent RagClark
iPhone Air、登場 | Apple

2025年9月、iPhone 17シリーズとともに発表されたiPhoneにおける初めてのAirシリーズの紹介動画です。

iPhone 17 Proと同じA19 Proチップを搭載しながら、約6ミリという薄さに抑えられていることがアピールされています。

薄さと軽さに加えて強度を高めていることや、処理能力やカメラ性能の高さについても紹介されています。

BGMにはイギリス出身のクラークさんによる『Lambent Rag』が流れます。

アンビエントやクラシックを得意とする彼らしい、神秘的な魅力さえも感じさせる美しい1曲ですね。

キリンビール 淡麗グリーンラベル「GREEN LABEL ミニミセス」篇

ケセラセラMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE、小さな妖精“ミニミセス”に変身!? 「GREEN LABEL ミニミセス篇#1」 #MrsGREENAPPLE

Mrs. GREEN APPLEの3人が小さくなって登場するというかわいらしい演出が印象的なCMです。

3人が和気あいあいとした雰囲気の中淡麗グリーンラベルの缶を掃除している様子に、ファンの方の中には見とれてしまった方も多いのでは?

BGMには彼らの代表曲の一つである『ケセラセラ』のアコースティックバージョンが用いられています。

原曲よりも落ち着いた雰囲気のアレンジで、歌声に聴きほれてしまうような仕上がりですね。