RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集

「名アニメに名アニソンあり」アニメ好きな方なら共感していただけるのではないでしょうか?

アニソンシンガーからJ-POPシーンで活躍しているミュージシャン、ロックバンドやヒップホップユニットまで、幅広いジャンルのアーティストがアニメ主題歌を歌ってきました。

主題歌への抜てきがブレイクのきっかけになることも、珍しくありませんよね。

今回ご紹介するのは、とにかくかっこよくて熱いアニソンたちです。

幅広い年代の楽曲が登場しますので、ぜひ隅から隅までご覧になってください!

【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集(71〜80)

PHOENIXBURNOUT SYNDROMES

BURNOUT SYNDROMES 『PHOENIX』Music Video(TVアニメ「ハイキュー!! TO THE TOP」オープニングテーマ)
PHOENIXBURNOUT SYNDROMES

エモーショナルな歌声から始まる、熱いギターロックです。

大阪府出身のロックバンドBURNOUT SYNDROMESの楽曲で、2020年に5枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』に起用されました。

パワフルな演奏に乗せて歌われる、限界の先を目指して突き進め、というメッセージ。

今まさに落ち込んでいる人、何か失敗してへこんでいる人にオススメしたいです。

『ハイキュー!!』の世界観に合った歌詞なので、アニメを観てから聴くとまた違った印象になるかも。

ETERNAL BLAZE水樹奈々

水樹奈々「ETERNAL BLAZE」(NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 in 西武ドーム)
ETERNAL BLAZE水樹奈々

声優、シンガーとして活躍している水樹奈々さんの代表曲と言える1曲です。

アニメ『魔法少女リリカルなのはA’s』のオープニングテーマに起用されていました。

疾走感にあふれるサウンドが決意を描いた歌詞とあいまって、前に進む勇気を与えてくれるような楽曲です。

ignited-イグナイテッド-T.M.Revolution

T.M.Revolution 『ignited -イグナイテッド-』 (TVアニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」OPテーマソング)
ignited-イグナイテッド-T.M.Revolution

T.M.Revolutionが歌う、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のオープニングテーマです。

T.M.Revolutionの歌唱力の高さは誰もが知るところだと思いますが、曲のスピード感と相まって自然とテンションが高まってしまいます。

OVERLAPKimeru

遊戯王 OP OVERLAP(オーバー・ラップ)
OVERLAPKimeru

アグレッシブなイントロが熱くていいですね。

アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』のオープニングテーマに起用された楽曲です。

俳優としても活躍するシンガー、Kimeruさんが歌っています。

2004年にサードシングルとしてリリースされました。

サビの歌いたくなる語感のいいメロディーラインが印象的。

聴くとデュエルしたくなるかも。

Reason LivingSCREEN mode

Reason Living / SCREEN mode TVアニメ『文豪ストレイドッグス』第2クールOP主題歌(TV anime Bungo Stray Dogs / 林勇 / 太田雅友 / スクモ
Reason LivingSCREEN mode

テレビアニメ『文豪ストレイドッグス』第2クールのオープニングテーマに起用された楽曲。

スピード感がある力強いサウンドが印象的です。

作品が文学者をモチーフにしたものといったこともあり、歌詞の表現にもこだわりが感じられる1曲です。

READY STEADY GOL’Arc〜en〜Ciel

MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』の第2期オープニングテーマ。

パワフルで疾走感のある楽曲に仕上がっています。

アニメの世界観を意識して作ったであろう歌詞も、とてもマッチしていてかっこいいです!

10% roll, 10% romanceUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「10% roll, 10% romance」ショートver.
10% roll, 10% romanceUNISON SQUARE GARDEN

スピード感満載の曲『10% roll, 10% romance』。

ノリノリで激しい曲調に乗ったボーカルの高音ボイスが印象的。

透明感あふれる歌声が激しさを包みこみます。

UNISON SQUARE GARDENの息のあった演奏は見事としか言いようがありませんね。

疾走感と世界観は、彼らならではです。