【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
「名アニメに名アニソンあり」アニメ好きな方なら共感していただけるのではないでしょうか?
アニソンシンガーからJ-POPシーンで活躍しているミュージシャン、ロックバンドやヒップホップユニットまで、幅広いジャンルのアーティストがアニメ主題歌を歌ってきました。
主題歌への抜てきがブレイクのきっかけになることも、珍しくありませんよね。
今回ご紹介するのは、とにかくかっこよくて熱いアニソンたちです。
幅広い年代の楽曲が登場しますので、ぜひ隅から隅までご覧になってください!
【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集(11〜20)
オレンジSPYAIR

SPYAIRの新曲は、『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として2024年2月にリリースされた楽曲です。
熱い思いと力強いメッセージを込めたこの曲は、出会いや絆、そして別れをテーマに、聴く人の心に深く響き、一瞬一瞬を大切に生きることの美しさを表現していますね。
本作は、SPYAIRと『ハイキュー!!』シリーズの4度目のコラボレーションとなり、ファンにとっても特別な意味を持つ楽曲となっています。
人生の岐路に立つ人や、大切な仲間との絆を感じたい人におすすめの一曲です。
Cry BabyOfficial髭男dism

力強いリズムと巧みな転調で魅了するテレビアニメ『東京リベンジャーズ』のオープニング主題歌。
物語の主人公が何度も過去に戻り、大切な人を救うために戦い続けるように、挫折しながらも前に進み続けようとする強い意志が楽曲全体を通して表現されています。
Official髭男dismが2021年5月に送り出した本作は、1億回再生を突破する大ヒットとなり、MTV Video Music Awards Japanでは最優秀ビデオ賞を受賞。
2022年8月からはダイドードリンコ「ダイドーブレンド」とのコラボCMソングとしても起用されました。
苦しい状況に直面しながらも、諦めずに立ち向かおうとする人の背中を力強く押してくれる1曲です。
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

魔法が当たり前の世界で、筋肉で戦う主人公の物語を力強く表現したCreepy Nutsの渾身の1曲!
中毒性の高いサビのリズムと、ターンテーブル技術を活かしたジャージークラブサウンドが織りなす魅力的な楽曲です。
2024年1月から放送中のアニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期『神覚者候補選抜試験編』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、R-指定さんとDJ松永さんが約9か月の時間をかけて制作に挑んだ意欲作。
SNSでの「BBBBダンス」が世界的な話題となり、台湾やチェコなど10か国以上のiTunesヒップホップチャートで1位を獲得しました。
運動や勉強など目標に向かって頑張りたいときのモチベーション維持にもピッタリの楽曲です。
GGReoNa

ReoNaさんの伸びやかな歌声がゲーム用語やバーチャル世界の戦いを歌い上げ、リアルとバーチャルの境界線を鮮やかに描き出した1曲。
coldrain のギタリストSugiさんが手掛けたアレンジも光る本作は、2024年11月20日にReoNaさんの10枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII』のオープニングテーマとして採用され、高い評価を集めています。
心に秘めた闘志を解き放ちたいときや、大切な勝負に向かう前の心の準備に、力強いサウンドが背中を押してくれることでしょう。
夢幻MY FIRST STORY × HYDE

情熱的なロックサウンドに壮大な世界観が融合した、MY FIRST STORYとHYDEさんによる衝撃のコラボレーション楽曲。
テレビアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編のオープニング主題歌として2024年6月に登場。
両者の持ち味が見事に調和し、オルタナティブ・ロックの骨太なサウンドに乗せて、弱さと強さのはざまで揺れ動く心情を力強く表現しています。
答えを求める闘志と、避けられない運命に立ち向かう覚悟を歌い上げた本作からは、人生の岐路に立つすべての人へのエールが感じられます。
道を切り開くためのBGMとして心に響くはずです。
逆夢King Gnu

美しいピアノの旋律と重厚なストリングスが織りなすKing Gnuの壮大なバラード。
映画『劇場版 呪術廻戦 0』のエンディングテーマとして書き下ろされた本作は、主人公の乙骨憂太が愛する人への思いを抱きながら、自己成長を遂げていく姿を繊細に描いています。
呪いのように心をむしばむ愛の痛みと、それでも前を向いて生きようとする強い意志が胸を打ちます。
2021年12月にリリースされ、ダブルAサイドシングル『一途/逆夢』に収録。
King Gnuの真骨頂ともいえるジャズやヒップホップの要素を取り入れたアレンジと、井口理さんの表現力豊かなボーカルが作品の世界観を見事に表現しています。
愛する人を思う切ない気持ちに共感したい方、そして人生の岐路に立つ方にオススメの1曲です。
【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集(21〜30)
Bubble feat.UtaEVE

インターネットを中心に活動してきたシンガーソングライター・Eveさんが手掛けた、映画『バブル』のオープニングテーマ。
2022年4月にデジタル配信限定シングルとしてリリースされた本作は、壮大で美しい世界観と疾走感あふれるメロディーが特徴的です。
重力のバランスが崩れた東京を舞台に、パルクールを駆使して生活物資を賭けたバトルレースに挑む人々の姿が描かれており、キャラクターたちが直面する困難や挑戦への立ち向かう姿勢が表現されています。
映画のダイナミックなシーンとシンクロする音楽性は、リスナーに強いメッセージを伝え、興奮と感動を引き出す効果があります。
壮大な世界観に引き込まれたい方におすすめの一曲ですよ。