【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
「名アニメに名アニソンあり」アニメ好きな方なら共感していただけるのではないでしょうか?
アニソンシンガーからJ-POPシーンで活躍しているミュージシャン、ロックバンドやヒップホップユニットまで、幅広いジャンルのアーティストがアニメ主題歌を歌ってきました。
主題歌への抜てきがブレイクのきっかけになることも、珍しくありませんよね。
今回ご紹介するのは、とにかくかっこよくて熱いアニソンたちです。
幅広い年代の楽曲が登場しますので、ぜひ隅から隅までご覧になってください!
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集
- 【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集(41〜50)
ANIMAReoNa

キレのあるサウンドと歌声が耳の奥に飛び込んできます。
鹿児島県出身の歌手、ReoNaさんによる楽曲で、2020年に4枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』のオープニングテーマです。
圧の強い音像をストリングスの音色で包み上げた壮大なナンバーで、その音を聴いているだけでも心揺さぶられます。
自分だけの真実、真理を追い求めようと訴えかけてくる歌詞もまたかっこいいです。
らしさSUPER BEAVER

アニメ『ばらかもん』のオープニング主題歌です。
疾走感やさわやかさがありつつも、切なさや苦しさも感じられるメロディーが印象的。
自分らしさを探してもがくようすが作品の内容と重なる部分があります。
2014年にリリースされました。
PrayTommy heavenly6

アニメ『銀魂』の初代オープニングテーマです。
ギャグ回の多い作品ですが、しかし時々泣けたり、キャラクターたちがかっこよかったりするのが『銀魂』。
そのイメージにぴったりな、ストレートなロックナンバーに仕上がっています。
Tommy heavenly6の5枚目のシングルとして2006年にリリースされました。
一度だけの恋ならワルキューレ

アニメ『マクロスΔ』のオープニング主題歌。
マクロスオーディションで選ばれた5人で結成された、ワルキューレというグループの曲です。
そのうち4人はアニメの中で声優も務めています。
複雑で、しかし美しいハモリが聴けます。
ライオンMay’n / 中島愛

宇宙を旅する超長距離移民船団マクロス・フロンティアが舞台のアニメ『マクロスF』のオープニングテーマ。
アニメに登場するキャラクター、シェリル・ノームの歌パート担当、May’nさんとランカ・リーの声優中島愛さんによるデュエット曲です。
歌詞ではアニメの内容に沿って三角関係が描かれています。
恋については対立している形の2人ですが、しかしとても美しいハーモニーを聴かせてくれます。
シルエットKANA-BOON

1999年から2014年まで長い間連載され人気となった岸本斉史さん原作アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマ!
KANA-BOONらしい元気で疾走感ある曲です。
最後まで聴くと感動も覚えるようなメロディーが印象的。
ちなみにKANA-BOONにとってはじめてアニメタイアップ曲でした。
咲かせや咲かせEGOIST

アニメ『甲鉄城のカバネリ』の劇場版主題歌の、EGOISTの『咲かせや咲かせ』です。
歌っているEGOISTは別のアニメの中のキャラクター、架空のアーティストでしたが、そのアニメ以降も音楽グループとして活動しています。
歌声が素晴らしく、どの楽曲も聴き入ってしまいます。
テレビアニメ版のオープニングもEGOISTが担当していました。