RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック

「テンションの上がる曲が聴きたい」「ダンス練習でかっこいい曲を探している」そんな方にオススメしたい特集がこちら!

今回この記事では、邦楽シーンのかっこいいダンスミュージックを集めてみました!

エネルギッシュなサウンドに心が熱くなるナンバーから、先鋭的で斬新、クールな作品までたくさんあります。

ダンサー活動もしている編集部スタッフが「これはかっこいい!」と自信を持ってオススメできる曲を、リリース時期問わずピックアップしているので、なかには懐かしい気分にひたれるものもあるかも。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック(111〜120)

Good Vibes Only feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHISALU

SALU – GOOD VIBES ONLY feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHI (Official Music Video)
Good Vibes Only feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHISALU

ポップなシンセサイザーの音で始まって、いきなり楽しい雰囲気が伝わってきます。

MVを見ると夏の印象ですが、秋春のアウトドアや冬のアミューズメントの場でかけても盛り上げてくれること間違いなし!

皆で肩組んで横揺れしながらゲラゲラ笑い合いたくなる曲です。

一番印象的なのが歌詞。

とても楽しくて、何て言ってるのか調べたくなります。

合いの手の「えい〜」「う〜」などもラフに楽しむ雰囲気が伝わってきてテンションが上がります!

【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック(121〜130)

Fade OutSARA-J & starRo

繊細でメッセージ性の高い歌詞と、聴く人の心に寄り添うような柔らかい声質で強い印象を与えるこの曲は、SARA-JさんとstarRoさんのコラボ作品です。

繰り返し問いかけるフレーズから、信頼や理解を求めるテーマが感じられます。

チルなサウンドは、深い感情の緩和を目指しているよう。

2019年7月30日にはFOFUさんによるオフィシャルリミックスもリリースされ、注目を集めました。

またCMタイアップにも起用されるなどで、その評価はさら広がりました。

Sweet ImpactSawa Angstrom

Sawa Angstrom “Sweet Impact” (Official Music Video)
Sweet ImpactSawa Angstrom

実験的な電子音と民族的な打楽器が見事に融合したSawaAngstromの楽曲『SweetImpact』。

SawaAngstromは京都で結成されたという事もあり、全体的に神社や寺院の雰囲気、宗教的なアート感を強く感じます。

シンセなどの音使いもとても心地よく、何回もリピートして聴きたくなる中毒性がありますね。

Slide (feat. maco marets)Shin Sakiura

Shin Sakiura / Slide feat. maco marets (Official Audio)
Slide (feat. maco marets)Shin Sakiura

東京を中心にプロデューサー兼ギタリストとして活動するShinSakiuraの楽曲。

HIPHOP調の心地よいビートに滑らかな日本語ラップが絡み合って、すっごく気持ちいいですね!

聴きながら街を歩いているとオシャレな気分になれますし、いつも見ている風景を違う雰囲気に変えてくれます!アパレル関係やCMにも提供しているみたいなのでオシャレ感がすごくあって、まるで音の服を着せられてる感じ。

かっこいい曲です!

Life’s too short (feat. J.Lamotta)Sweet William, J.Lamotta

ブラジル音楽のエッセンスを取り入れたミニマルなビートに、絶妙なタイミングで差し込まれる「間」のセンス。

ふくよかなサンプリングが心地いい、Sweet WilliamさんのEP『Brown』からの1曲です。

ドイツのシンガー、J.Lamottaさんとのコラボレーションによって生まれたこの楽曲は、人生の短さと尊さを伝えるメッセージを秘めているよう思えます。

心地よいビートとメロディを通して、穏やかでいて力強い、深い感情を呼び起こしてくれるんです。

Light Up The NightTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE

夜の街を照らし続けるかのようなダンスナンバー。

ダンスボーカルグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの楽曲です。

2024年7月に配信リリースされました。

アップテンポでクラブミュージック要素の強い曲調が特徴的。

歌詞には「限界を超えて踊り続けること」や「自分を解放して自由になること」といったメッセージが込められています。

ストレスや重荷を取り除き、自由に感情を解放したい時にぴったり。

夜の街を駆け抜けるような高揚感を味わえる、パーティーシーンにもオススメの1曲です。

GravityThe fin.

The fin. – Gravity (Official Video)
GravityThe fin.

幻想的なサウンドスケープ、そして哀愁を帯びたメロディでThe fin.の音楽美を体現した楽曲です。

独特の世界観に、海外のファンからも高く評価されています。

アルバム『Wash Away』に収録され、MVは映像ディレクター鯨井智行さんの手によるものです。

愛の力にあらがう葛藤と、その不確かさを描いた歌詞も秀逸。

ノリが良く、どこか切ない……。

そんな雰囲気にどっぷりと浸れる1曲です。

クールに聴くのはもちろん、ライブで大いに盛り上がれそう!