RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケでウケるかっこいい曲

友達や会社の同僚たちと行くカラオケで、周りにウケるかっこいい曲を歌いたい!という方必見!

この記事では、カラオケでウケるオススメのかっこいい曲を紹介します。

クールなロックナンバーだけでなく、歌い上げることでかっこよさが際立つようなバラードナンバーもセレクトしています。

これから紹介する曲を歌えば、周りの視線をクギヅケにできるかも!

よりかっこよく歌うには、練習も大切です。

カラオケの日まで少し余裕がある方は、ぜひ少し練習して、当日かっこいい歌声を披露してみてくださいね!

カラオケでウケるかっこいい曲(61〜70)

ROSIERLUNA SEA

LUNASEAの中期の名曲です。

個人的にカラオケで90年代後半のバンド系の選曲をする人の多くがこの曲を歌うことが多い気がします。

そういった意味で歌いやすく盛り上がりやすい曲の一つなのでしょう。

個人的に間奏のJの早口のセリフの部分が好きです。

DAHLIAX JAPAN

X Japan – Dahlia (Studio version)
DAHLIAX JAPAN

X JAPANの代表曲の一つとして、ファンの心を捉えて離さない本作。

その魅力は、エネルギッシュなサウンドと、失われた愛への未練や心の痛みを描いた切ない歌詞にあります。

YOSHIKIさんの才能が光る作品で、高速でパワフルな演奏と、メロディアスで感情的な表現が見事に融合しています。

1996年11月にリリースされ、同名のアルバムからの先行シングルとしても注目を集めました。

ライブでも人気が高く、ファンにとって特別な意味を持つ曲です。

カラオケで歌うなら、迫力ある歌声と感情表現が鍵。

練習を重ねて、周りの視線を釘付けにしちゃいましょう!

ROSEHANA

2025年、最も注目を集める存在の一つとっても過言ではない女性7人グループのHANA。

ちゃんみなさんがプロデューサーを手掛けており、ヒップホップやR&Bなどを自在に行き来するスタイルは世界基準のサウンドの完成度の高さで内外に衝撃を与えました。

そんな彼女たちのデビュー曲『ROSE』は2025年4月に発表され、MVはYouTubeでの公開から3週間で1,500万回再生を記録するなど新人とは思えないヒットを記録、7人のポテンシャルの高さを知らしめました。

「口パク禁止」を掲げる彼女たちの実力は公式で公開されているライブパフォーマンスを見れば一目瞭然ですが、当然カラオケで歌うとなれば相応の歌唱力が求められますね。

高音から低音まで力強く歌い上げるR&B風の歌唱からソリッドなラップまで、歌に自信のある友だち同士で再現できればその日のカラオケの主役の座は間違いないでしょう!

BE CLASSICJO1

JO1 | ‘BE CLASSIC’ Official MV
BE CLASSICJO1

日本人のボーイズグループとして2020年代以降の音楽シーンを牽引する存在の一つといっても過言ではない、大人気グループのJO1。

SUMMER SONIC 2024などの大型フェスへの出演、海外公演なども成功させてますます勢いに乗る彼らですが、ボーカルもダンスも卓越したスキルを持つことでも知られていますよね。

そんな彼らが2025年にリリースしたベストアルバムの表題曲『BE CLASSIC』は、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」を引用した大胆なアレンジで衝撃を与えた楽曲です。

近年クラシック音楽とポップスの融合は積極的に試みられている印象ですが、K-POPやヒップホップなどを織り交ぜつつJO1らしいクールなダンスナンバーに仕上がっていますね。

カラオケで歌うとなれば非常に難しいのは明白で、ラップにメロディに目まぐるしく展開していくのを一人で表現するのは困難ですから、複数の人数で歌ってみることをおすすめします!

IS THIS LOVEXG

XG – IS THIS LOVE (Official Music Video)
IS THIS LOVEXG

全員が日本人のメンバーとして、史上初めて世界的に有名な音楽フェスティバル、コーチェラ2025でのステージでトリを務めたことも記憶に新しいXG。

全員が卓越したラップスキル、歌唱スキル、ダンススキルを持っており、デビュー時からずっと全編英語詞を基本とした楽曲はまさにジャンルをこえた「X-POP」を証明し続けているのですね。

今回紹介している楽曲『IS THIS LOVE』は2024年11月にリリースされたミニアルバム『AWE』に収録されており、後にリカットされてMVも公開、メロウでいてクールなビートが心地良い彼女たちの歌唱力の高さを存分に味わえる名曲となっています。

メロディアスなラップからサビの伸びやかなメロディの美しさは特筆すべきものですが、全編英語の歌詞というのも含めてカラオケで歌うには正直ハードルがかなり高いですね。

耳に残るサビの部分は主旋律を歌うだけならそこまで難しくないかもしれませんが、彼女たちならではのハーモニーやコーラスも再現したいのであれば複数でそれぞれの得意なパートを分けて歌ってみるといいですよ!

おしゃかしゃまRADWIMPS

RADWIMPS – おしゃかしゃま [Official Music Video]
おしゃかしゃまRADWIMPS

これをはじめて聴いたときは衝撃が走りました。

当時私は中学二年生。

思春期真っ只中で学校にもほとんどいきませんでした。

そんなときこの曲に出会い、すべてが変わりました。

強い自分になれたし、なにかふっきれた気分になり、学校にも少しずつ通えるようになりました。

Rusty NailX JAPAN

X JAPAN Rusty Nail 【歌詞付き】
Rusty NailX JAPAN

X JAPANの中でも比較的歌いやすい楽曲です。

失恋と哀愁をテーマにした歌詞は、過去の傷に苦しみながらも前に進もうとする心情を表現しています。

1994年7月にリリースされたこの曲は、オリコンチャートで1位を獲得し、20週間チャートインの大ヒットとなりました。

スラッシュメタル調の曲が多いX JAPANですが、本作は比較的おとなしめのロックナンバーです。

力強いギターリフとドラマティックな展開が特徴的で、中盤にはエモーショナルなギターソロも配されています。

カラオケで歌うなら、感情を込めて歌うことがポイントです。

深い悲しみや絶望を乗り越えようとする強い意志を表現できれば、周りの人の心に響く歌になるはずです。