RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケでウケるかっこいい曲

友達や会社の同僚たちと行くカラオケで、周りにウケるかっこいい曲を歌いたい!という方必見!

この記事では、カラオケでウケるオススメのかっこいい曲を紹介します。

クールなロックナンバーだけでなく、歌い上げることでかっこよさが際立つようなバラードナンバーもセレクトしています。

これから紹介する曲を歌えば、周りの視線をクギヅケにできるかも!

よりかっこよく歌うには、練習も大切です。

カラオケの日まで少し余裕がある方は、ぜひ少し練習して、当日かっこいい歌声を披露してみてくださいね!

カラオケでウケるかっこいい曲(41〜50)

イイじゃんM!LK

M!LK – イイじゃん(Official Music Video)
イイじゃんM!LK

自分らしさをありのままに受け入れようという肯定的なメッセージが詰まったM!LKの楽曲です。

アップテンポで前向きな楽曲に載せて、誰もが持つ不安や悩みを優しく包み込むような温かみのある歌声が心に響きます。

本作は2025年3月にリリースされるアルバム『M!Ⅹ』からの先行シングルとして2月に公開された作品です。

メンバーの個性が光る洗練されたダンスパフォーマンスと共に、ポジティブなエネルギーに満ちた世界観を作り上げています。

自分への自信が揺らいでしまった時や、誰かの背中を押してあげたい時にぴったりの1曲です。

カラオケでも気持ちを込めて歌うことで、聴く人の心に寄り添えるすてきな楽曲になっています。

カラオケでウケるかっこいい曲(51〜60)

Lights Out feat. Jeremy QuartusNulbarich

Nulbarich – Lights Out feat. Jeremy Quartus (Official Music Video)
Lights Out feat. Jeremy QuartusNulbarich

スタイリッシュな音楽性で人気を集めるバンド、Nulbarich。

R&Bやネオソウルをはじめとしたブラックミュージックを主体としており、その洗練された音楽性からコアな音楽マニアからも高い評価を集めています。

そんなNulbarichの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Lights Out feat. Jeremy Quartus』。

洋楽チックな楽曲ですが、ボーカルラインの音域はかなり狭い方なので、原曲キーでも十分に歌えます。

ベルガモット友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “ベルガモット” [Lyric Video]
ベルガモット友成空

若者から絶大な人気を集めるシンガーソングライター、友成空さん。

低音でありながらも、どこか幼さを持った声質が特徴で、ダウナーな音楽性からこれまでに多くのヒットナンバーを生み出してきました。

そんな友成空さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ベルガモット』。

グルーヴを主体としたスタイリッシュなボーカルラインということもあってか、音域はなかなかに狭く設定されています。

声域によっては、オクターブ上でも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

モエチャッカファイア弌誠

モエチャッカファイア / 弌誠:MUSIC VIDEO
モエチャッカファイア弌誠

シンセサウンドと中毒性のあるメロディが織りなす、ドライなメイド服キャラをモチーフにした弌誠さんの楽曲。

2024年7月に公開されたゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラクターソングとしてリリースされた本作は、現代人の承認欲求や社会への違和感を、イケイケなビートとともに表現しています。

ミュージックビデオのキャラクターとは結びつかないような、魅惑の低音ボイスが印象的な本作。

カラオケで思いきり歌って、普段と違う自分を表現してみてはいかがでしょうか?

シルエットKANA-BOON

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

邦楽ロックバンドで、最近人気が出てきたグループです。

ギターの音、ボーカルのポップな声質、ドラム、どれを取っても疾走感に溢れています。

夏に汗をたくさんかいたあと、思いっきり冷たい炭酸ジュースを飲んだ時のような感覚に似ています。

あなたにMONGOL800

今の20代~30代の世代が全員夢中になったモンゴル800の名曲中の名曲です。

サビの部分の「あなたに~」の部分はみんなが唄えるし、みんながハモれるのではないでしょうか。

すこしくらい音痴でもノリでカバーできる優秀ソングです。

HANABIMr.Children

Mr.Children「HANABI」 Tour2015 REFLECTION Live
HANABIMr.Children

Mr.Childrenさんの曲をカラオケで選曲するのはおそらく男性にとってとても勇気のいることではないかと思います。

歌うにはかなり難しい曲ですし、歌詞にメッセージ性が強く、知名度もかなり高いので「この曲を選んで外すなんてありえない」という固定概念があるからです。