カラオケでウケるかっこいい曲
友達や会社の同僚たちと行くカラオケで、周りにウケるかっこいい曲を歌いたい!という方必見!
この記事では、カラオケでウケるオススメのかっこいい曲を紹介します。
クールなロックナンバーだけでなく、歌い上げることでかっこよさが際立つようなバラードナンバーもセレクトしています。
これから紹介する曲を歌えば、周りの視線をクギヅケにできるかも!
よりかっこよく歌うには、練習も大切です。
カラオケの日まで少し余裕がある方は、ぜひ少し練習して、当日かっこいい歌声を披露してみてくださいね!
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- カラオケで歌いたいラップ。みんなで歌って盛り上がれる曲
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌うとかっこいいヒップホップ|歌うコツも解説!
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
カラオケでウケるかっこいい曲(71〜80)
渚スピッツ

夏の思い出を優しく包み込むような、スピッツの代表的なナンバーです。
草野マサムネさんのやわらかな歌声が印象的で、聴く人の心に染み入ります。
アルバム『インディゴ地平線』に収録されたこの曲は、1996年9月にシングルカットされ大ヒット。
オリコン週間チャート1位を獲得し、年間29位にもランクインしました。
夏の終わりや恋の切なさを感じさせる歌詞は、カラオケでも共感を呼びそう。
優しく温かい気持ちで歌えば、あなたのかっこよさがきっと伝わりますよ!
恋星野源

2016年冬、誰もが熱狂し、心を奪われ、夢中になった大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌としてもおなじみの、星野源さん作詞作曲「恋」。
この曲の魅力はそのキャッチなーなメロディーと歌詞だけでなく話題となった「恋ダンス」の振り付けにあるのではないのでしょうか。
素晴らしき日常高橋優

いつもどおり、普段の幸せなんて自分たちが気付いてないだけでそこらじゅうに転がっているはずです。
高橋優さんの少しハスキーで力強い声が、背中を押してくれる一曲です。
少しのことでも生きている幸福を感じて、感謝していきたいと思います。
カラオケでウケるかっこいい曲(81〜90)
TRUE BLUELUNA SEA

非常に単調な曲ではありますが、耳に残りやすく印象的な曲です。
歌う側も簡単で迷ったらコレといったような具合で選曲でき、聴く側もテンポのいい曲なので、歌がぱっとしなくても長いなんてことを感じたことない曲です。
au revoirMALICE MIZER

日本のビジュアル系バンドといわれたジャンルの中で異質な才能を見せていたバンドのMALICE MIZER。
GACKTのいた時代の絶頂期といえる頃に出されたアルバムの中での一曲です。
バイオリンや鍵盤も使われておりオシャレでかっこいい曲調。
カラオケでも歌いやすいおすすめの曲です。
怪獣の花唄Vaundy

Vaundyさんが贈る心に響く歌を、みんなでカラオケで歌いたい!
そんな願いをかなえてくれるのがこの曲です。
歌詞には失われた時間や、過去への憧れ、そして人とのつながりを感じさせる内容が込められています。
2020年5月にリリースされ、マルハニチロのWILDishシリーズCMソングとして採用されました。
本作は、ライブを意識して制作された曲で、コロナ禍を乗り越えたライブシーンの象徴的なアンセムとなりました。
友達や同僚たちと行くカラオケで歌えば、その場の空気を盛り上げること間違いなし!
練習を重ねて、みんなの前で自信を持って披露しましょう。
ギブス椎名林檎

椎名林檎といえば日本のロックの女王のような立ち位置です。
その女王の楽曲の中でコアのファンに一番愛される曲がこれではないでしょうか。
抑揚が効いた構成となっており、静かな部分からの爆発力がとてもかっこいいです。
ただ歌い切れる女子は非常にまれな存在ではないでしょうか。